>>311
それはここを受ける人全員そうですよね
でも採用人数が減っても受かる子は受かりますのでそんな心配は無用なのでは
どういう意図でそんなことを言ってるのか知らないけど、とりあえずうちは関係ないのでマウント取りたいならお門違いですよ
コメントID: 22972
>>314
出版社の前で我が子を撮影するのは勝手だけど、オデが終わって合格者発表まで公開しないのが賢明じゃない?
コメントID: 22990
オーディション前後はしばらく上京報告なんてするもんじゃないと思うし、遊んだ事を投稿したいのならほとぼりが覚めた頃にアップすべきだと思うんだけど
神楽坂とかオーディションとわかっちゃうものは、投稿したいのならせめて受かってからにすべきでは?
一般枠の方々はオーディション匂わせになりかねない投稿は避けるのが当たり前、ではないんだね?
そもそもSNS投稿自体、オンタイムでアップするのは色々危険だと思うのだけど
コメントID: 23181
>>328
今日は無所属だったのかな?
おそらく所属してない子が朝の新幹線→「おつかれさまぁぁ」→帰りの新幹線 までご丁寧にストーリーに載せて匂わせてるよー
コメントID: 23182
一般の子一般の子って言ってますが、そうですよ。
一般の子だもん。
別にオーディションのこと投稿してもいいんじゃないですか?だって仕事じゃないんだし。
案件でもありませんよ?
にこぷちさんは逆にオーデが盛り上がるし、名前が出てもいいくらいじゃないですか?
オンタイムは良くないのは分かりますが、そんなのは普段の旅行だなんだと皆さんしてることですし。何よりまだ有名でもありませんし。
私は投稿も何もしてませんが、匂わせだなんだとここで叩く理由が分かりません。
コメントID: 23184
今日行くの知ってたからフォロー外アカからわざわざ見に行ったら案の定のストーリーだったのよね。
コメントID: 23191
>>331
そうじゃなくて
ここのオーディションだけじゃないけど、オーディションて基本、全てが公開されるまで匂わせもNG
誰かに勘づかれるような行動はマナー違反のように感じてしまう
所属と無所属の感覚の違いかな
正直、最終に残ったくらいで浮かれてると思われたくないというのもあるから、うちは絶対に勘付かれないようにしてるけど
コメントID: 23192
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。