所属の枠と一般枠で所属が来てるの違いはなんだろ?
結局所属の方から採用が殆どだよね
一般枠ってなんだろう
コメントID: 23266
>>368
一般枠に所属の子が来るのは
いろんな理由があると思う。
事務所枠が来ない小さい事務所とか…
やっぱりなじみのある事務所だったら顔見せとかあるし
強い事務所に入れたら入る方が有利と思う!
それでも一般枠があるのは
目星をつけてる子がいる。新しい人材を見出す。一般枠もオーデやってますよっていうポーズじゃないかな。
コメントID: 23274
>>369
一般枠は完全なるポーズだと思ってます。それにより一時的にでも売上が伸びたり、雑誌の認知度が上がれば会社的には良いわけで。
正直な話、最終に残った一般枠で受かるだろうなって思える子は全然いなかったように思いますし。
コメントID: 23276
>>370
ほとんどの親御さんは面接で落ちた子供しか見れないと思いますが。
カメテ終わりのお子さんを見るには最後の時間帯に来たお母さんだけですよね。
人数少ないのによく書くね
あなた誰かバレますよ
コメントID: 23289
>>371
まぁまぁ、言うてるお母さんも娘がきっとカメテに行って戻ってきた子達を観察していたって事だと思います
娘含めてダメだなぁって思ったっていう感想なんだと思います
でも判断するのは審査員なので結局のところあまり根拠のない感想でしか無いですね
コメントID: 23297
>>375
そんなことないとは思うんだけど、、過去の傾向みるとカメテ落ちの子が多いイメージはありますね。
コメントID: 23300
>>361
なぜ芸プロ入れてない話になるの??
あ、もしかしてあなたのお子さんがそうだからそういう発想になってしまうとか?
うちはすでに芸プロ所属してますし、仕事はもちろんオーディションのための交通費宿泊費も事務所が出してくれる契約なのでお金は1円たりともかかっていませんよ
コメントID: 23305
>>378
あのね、勝手に熱くなって語らないでください。
私はここで匂わせだ匂わせだと言って一般の方々を叩いてる人に言ってたんですけど。
あなたはいきなり私にレスしてきましたが、芸プロ入ってるのに一般の方を叩いてる側の人なんですか?
あと、熱くなり過ぎて芸プロ入ってることやホテル代の話とかここでしない方がいいんじゃないですか?
聞かれてもないことをペラペラと。これじゃそれこそ一般と同じレベルじゃないですか。
コメントID: 23310
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。