コメント投稿
>>13
ありがとうございます。継続中の案件とはどういうことでしょうか。
資料出しはまだ7月のものもしていて、辞めたいと電話をして、今資料出ししてるのが終わったらやめられるってことでしょうか?
コメントID: 12062
>>14
レギュラーでしているものや
決定済の撮影などです。
無ければ大丈夫かと思います。
コメントID: 12150
>>12
辞める事は出来ても次の事務所には契約期間内は移籍できないのでは?次の事務所が嫌がりますよ。事務所間トラブル避けたいし。大体まともな事務所なら、面接で契約期間はいつまで?って聞いてきますよ。法的にはってよくコメントありますが。広いようで狭い子役界なのでオススメはしません。
コメントID: 12350
>>19
お仕事してなさそうだから大丈夫なんじゃないですかね?
それより移籍のつもりが他に入れなかったらスクール系に入るか引退だからお気をつけてー
コメントID: 12388
>>1
質問主です。
色々教えていただきありがとうございます。
面接で契約期間は?いつまで?は聞かれますよねー。
だいたい契約がきれそうなタイミングに合わせて移籍活動をするものなんですか?
今の事務所にも辞めたい旨をいうと移籍か聞かれますよね。
コメントID: 12561
>>12
うちは呉→少人数→芸プロと渡り歩いてきましたが、満了で辞めた方が色々面倒じゃなくていいですよ。あと、辞めた後は必ず新しい事務所どこに所属したかを呉に伝えてくださいね。
コメントID: 12576
>>102
??
>>100 ですが、うちの子はオデ行けてるしお仕事もしてる&移籍済みなので…
どこから目線かわかりませんが、可愛いと言っていただいてありがとうございます 笑
コメントID: 17475
>>103
横だけどあなたへのレスじゃないんじゃない?ずーっと不誠実だ平等に全員書類出せって言ってる人へのレスだと思う。
コメントID: 17476
>>113
もう1年以上初回の連絡がなくて、不安になってきたんですが、2年は待った方が良いでしょうか?
1度だけ口頭確認したら歯切れの悪い回答頂いて大丈夫かなと…
コメントID: 17680
>>114
歯切れの悪い回答?
まだ入ってませんね〜じゃなく?
仕事の内容によっては1年以上かかるよ。
でも必ずもらえるし取りに行かないと催促されるけどなあ?
コメントID: 17682
>>114
初回連絡忘れられることもあるよ。
二年以上ずっと待ってて辞める時にギャラの初回連絡いただいてませんがどうなってますかと言ったら一年以上前に入ってると言われました。
コメントID: 17683
>>114
相当変な制作に当たっちゃったとか?事務所も振り込まれないことには支払えないし、、事務所がヤバいとかでないと思う
コメントID: 17684
>>109です。
歯切れの悪い回答 でみなさんピンと来ないなら大丈夫なんでしょうかね。。私は少し不信感募りましたが、書き込み頂いた方々の意見が最近の皆様の感触ならもう少し待ってみたいと思います。コメントありがとうございます。
コメントID: 17766
>>120
入ってないか入ってる、わからないなら確認しますの3パターンしかなくない?
歯切れの悪い回答なんてしないと思うんだけど、具体的になんて言われたの?
あなたの書き込みの方が不信感だよ
コメントID: 17775
>>114
それは忘れられてる可能性大。抜けてた経験あり。口頭だと忘れます。催促した方がいいです。他にも現場での立て替え分忘れたり。ここは数年前とかざらにあるけど一般的には有り得ないです。
コメントID: 17974
>>121
横だけど何回も催促しても忘れる時あるからインプットされてないなと感じる時はあるわよ。そういうことかと。きっとお忙しいのよ。
コメントID: 17977
>>122
数年前のギャラとか普通に事務所が忘れてますよね。その辺ちゃんとしてほしい。
コメントID: 17996
>>124
それほんと?
自分はちゃんとしてもらってるから信じられなかったけどほんとなら困るね
コメントID: 18010
>>124
忘れてるのってギャラ受け取りの時に気づくってことかな。それならそのとき言えば済むんじゃない?
コメントID: 18029
>>124
初回連絡はもちろんなく、そのうちでいいかとまとめて置いておいたけど、辞めるときにも何も言われず、、
もちろん子供が仕事した分だから忘れることはないけど、こちらから言い出さなかったら支払いしてもらえないんだなとは思った
コメントID: 18087
>>136
横だけど知らないってことは外部でしょ。
関係ない人は見にこなくていいよ。
コメントID: 18202
>>134
はっきりとはわからないんですが2~3年くらい前から変わったような気がします
コメントID: 18221
>>132
あ…そうだったんだ。ここって家族経営なんですね。初めて知りました。なんかこの今時でない全体感に謎が解けたかんじ。ありがとうございます。
コメントID: 18225
>>145
本当にオススメしないです。いい事何もないです。ママ友なら業界外で作った方がマシ。
コメントID: 18517
>>145
私もしないですが子ども同士が仲良くしていると、別の出会い方したかったなぁと思います。
素敵なお子さんが多いですよね。
コメントID: 18749
>>147
案件の話になったりめんどくさいよ。
特に同性で年齢も近い子の親とはつながらない方がいいと思う。
コメントID: 18975
>>154
そう。こっちがちゃんと守秘義務守ってるのに迷惑。まして決定してたら絶対に何も言いたくないしね。
コメントID: 18978
>>158
ありがとうございます。月会費なんて今まで取られたことなかったから何で急に?と思いました。
コメントID: 19246
>>159
確か合計金額とか件数とか何かルールがあったような?忘れちゃいました…すみません
コメントID: 19258
>>160
そうなんですね!
説明されたことが無かったので、何かしらのルールがありそうなこと知れてよかったです。
ご親切にありがとうございます!
コメントID: 19270
>>167
早速ありがとうございます
はい、入所ではなく案件です
契約は1年でしょうか?
カンタン、所属どちらで応募するか迷っています…
コメントID: 21141
>>168
一年です
とりあえずカンタンで応募して仕事できるようになったら専属or移籍で良いんじゃないですか
コメントID: 21143
>>169
アドバイスありがとうございます!
未所属で勝手が分かってないので助かりました
コメントID: 21145
>>173
他の事務所の子もまず呉受けたのに落ちたって言ってました。意外ですよね。
コメントID: 21528
>>174
よっぽどなんじゃない?
でもそれならどこ入ってもお仕事できないと思うし良心的だよね!
他じゃ見込みなくても見込みありそうなこと言ってお金取るもんね
コメントID: 21529
>>174 です。
その子は容姿も悪くないしたくさんお仕事しているのでなおさら驚きました。我が子より少し上の世代なので、応募が特別に多かった年とか面倒な公募してたとか何か理由があったのかな…と思いましたが。落ちることはあるようです。
コメントID: 21568
>>178
沢山歴がある子がわざわざここに移籍してくるの…?
公募歴沢山の公募畑の子って意味かな?
コメントID: 21616
>>180
最初に呉を受けて落ちて、他の事務所に入って仕事をたくさんしてるという意味では?
コメントID: 21625
>>181
わかりにくくてすみません、その通りです。
現場とかで「うちも赤ちゃんの時呉だったんですよー」とか世間話?しますよね。そういう感じで「うちは呉落ちてしまってここに入ったんですー」と言われただけです。詳しいことは聞いてないので公募云々はそういう可能性もあるのかな?という私の勝手な妄想です。落ちることあるんだ?!と驚きましたが。マネの好みによるんですね。
コメントID: 21658