旧掲示板で流行っていたので建てます。
幅広く芸プロのお話をされたい方はこちらで。
特定の個々事務所の話で盛り上がってきたら自主的に個別スレに移動して話してください。
コメントID: 3109
>>310
出演できないなら何百万か払って契約解除することになった子がいた。
契約期間なんて関係ないよ。無名はどんな仕事させられるか入ってみないとわからない事務所が多すぎる。
男子はそういう被害は少なそうだけどね。
コメントID: 21645
>>313
契約期間関係ないって、だからいつでも辞められるところがいいんじゃないの?
昔菅◯美穂さんが泣いて嫌がったのにヌード写真集出すことになったけど、小さい事務所だと嫌でもやらされるのかな…
コメントID: 21652
>>315
しっかりしたマネジメントできる事務所は、いつでも契約解除できるなんてことないよ。登録制モデルや駅事務所じゃないんだから
コメントID: 21654
>>319
最近また盛り返しそうな雰囲気を感じる。クリーンなのはほんとそうっぽいね。良心的な今の時代の契約内容。
ただどこもそうだけど売れてない人が多いし売れてる人も事務所の力というより本人の力っぽいからもうゴリ推しする体力は無いのかなってかんじ。
コメントID: 21667
>>320
売れてない人が大半なのは⭐︎だって同じよね。あれだけの所属者を抱えて売れるのはほんの一握り。どこの事務所もそれは同じだけど。
コメントID: 21671
高校生で大手移籍できなかったら、変なとこに移籍するよりも、諦めて今の事務所で趣味程度にやる方がいいと思う。水青とかも大人で所属してる人、何人かいるしね。
コメントID: 21672
>>323
そうだね趣味程度なんだったら全然いいと思うし大人になったら普通に就職した方がいいね。
大人になってもそれを生業にしたいなら芸プロ大手に入らないと難しいね。プロとかは例外ね。
コメントID: 21673
>>323
大手も網みたいにすぐクビとか、トプコは週刊少年誌のように上位に入らないとクビになるから、のんびりやりたいのなら子役事務所にとどまるのも良いのかもね。
本当に演技したいなら大学の演劇サークルとか入れば良いんだしね。
コメントID: 21682
>>324
プロはガッチリ囲われてるし、逆に今後普通に就職したい場合どうなるのか気になるところではある。でも今のところ学業優先でスケジュール組んでもらえてるしお互いウィンウィンなんだと思う。
知らんけど。
コメントID: 21683
>>328
あれは芸プロとは呼べないな。母体が子役事務所だからあくまで子役事務所の大人部門てかんじ。
コメントID: 21725
>>331
所属してる子がそう思っているならそれでいいんじゃない?周りがとやかく言わなくても。
コメントID: 21748
芸プロは大手じゃないと、とか、ギャラ配分は7:3じゃないと、みたいに言う人ってなんか童貞が女性に抱く理想像みたい。それとも恵まれすぎている人なのかなぁ
コメントID: 21753
>>333
大手に所属しててギャラ配分もそれくらいなら結構な人数いると思うけど。それほど恵まれてるわけではない。
本当に恵まれてるのは、家賃も生活費も私立の中学校代も美容代も事務所が負担してくれてる一部の子達。
コメントID: 21754
>>333
思考レベル低すぎない?
そこが最低ラインだよ。その後どう這い上がるかをみんなもがいてるわけで、、
コメントID: 21755
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。