旧掲示板で流行っていたので建てます。
幅広く芸プロのお話をされたい方はこちらで。
特定の個々事務所の話で盛り上がってきたら自主的に個別スレに移動して話してください。
コメントID: 3109
まだ0歳ですが、雄か堀どちらか応募してみようと思っています。
案件なくとも所属しているのが大事かな?と思っているのですが、0歳で所属は意味あるのでしょうか。
コメントID: 18383
>>291
0歳で芸プロって。本人の意思や希望は?
テアやジョビみたいな習い事とは違うと思うんだけど。
コメントID: 18387
>>293
サイトを見てみるとどちらもベビー部門があるようなのですが、それはまた違うものになるんでしょうか?
詳しくなくて申し訳ございません。。。
コメントID: 18392
0歳は需要があるけど、逆に言えば乳児のママはそれどころじゃないから供給が少ない。そして、そういう人はテアなどのスクール系に入れる。
芸プロの赤は、関係者の親族だったりママモデルのバーターで所属させるとかが多いんじゃないかな。黄金期くらいまでは所属できても、ずっと在籍できる保証もないし
コメントID: 18393
>>288
なるほど!と、思いました。確かに生意気言いつつも甘えん坊のところがあります。
そうですね、本人抜きで進めるのではなく、彼の意向を尊重しながらあくまでもサポートということを忘れずにしようと思います。
主役は息子ということ、忘れそうになるのでご指摘を受けとてもありがたいです。
コメントID: 18418
>>291
堀はスクールだからそのまま芸プロの堀にはあがれないですよ…それならテアとか呉とかにいた方が案件も多いしいいと思いますよ。
雄も黄金期あたりからはお仕事ありそうだけど赤ちゃんはあんまり動きがないですね。
入っている事が大事だと思うのはなぜなんでしょう?成長して思った通りの容姿に育たなければ芸プロにいても無意味ですよ。
コメントID: 18426
>>291
案件が多い年齢だったら案件の多い事務所に入って色々出来た方がいいような気がするなぁ。
案件ないまま氷河期ってなると、ずっとお仕事出来ない状態が続く事になっちゃって勿体無いと思うよ。
コメントID: 18428
>>291
0歳で芸プロ入って言い方悪いけどもしブサに成長したら悲惨だよ。黄金期は案件少ないし、成長したらそのまま退所することになるしで、ほとんど何もできなく終わる。
コメントID: 18516
芸プロって大手から無名事務所までピンキリですよね。高校生になっても大手に入れなかったら、無名事務所に移籍するより子役事務所のままそこで活動してた方がマシですか?
コメントID: 21598
>>301
高校生で辞めるなら子役事務所でいいし、その先続けるなら無名でも大人の事務所じゃない?
コメントID: 21599
>>302
無名って安易に入ったら怖いよ、、特に女子は。
そもそも嘘の看板女優だしてる事務所もあるし、経営者があっちの人たちかもしれないしね。ちゃんと調べた方がいいよね。
コメントID: 21601
>>301
どの程度目指してるのかにもよりますし、現状にもよりますよね
高校生、子役事務所でも良い仕事ができてるのであれば移籍する必要ないし、仕事がないなら移籍
移籍するなら有名どころから上から順に受けて行ったら良いのでは?
ひっかかるところがあなたのレベルってことでしょうから
コメントID: 21611
女子で言ったら目手オラとか苺苺なんかは無名だけどちゃんと若手仕事しているし、1番はサイトを見て判断じゃない?
判断困るのは米む。一応有名女優さんいるけど、あそこはどうなんだろね
コメントID: 21615
裏でヤ◯ザと繋がってるとかはあるかとしれないけど、バーみたいに事務所そのものがガチのヤ◯ザってこともあるからね。無名事務所は本当に怖い。下手したら親戚家族も巻き込まれるよ。
コメントID: 21632
>>309
反射と繋がっていると例に出しているのが超大手なのに、無名は怖いって、それならほぼ全部怖いことになるよ。
多分怖くないところはギャラ配分は優先度低くして、契約書の中にいつでも辞められるような記載があるところがいいかもね。
コメントID: 21635
>>310
芸能興行の成り立ちからして、ほとんどの芸能事務所が怖いという認識でいたほうがいい。
プラチ南無がアイドル募集してるね。
コメントID: 21641
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。