テーマ
11.
名無し事務所ママ
2025-04-21 16:52:37
>>7 まずは水青、猿、牛あたりの少数精鋭子役事務所受けてみて、そこでまあまあ仕事ができるようになったら10歳以降に芸プロ移籍でいいんじゃないかな? うちはそのパターンで現芸プロ所属です。
コメントID: 3509
メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。 ・自身でコメントを削除することはできません。 ・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。
111.
2025-06-26 21:05:13
>>110 たしかに、少数精鋭はとくに10年後のことはわからないよねー 新しい事務所で強いところが出てくるかもしれないしねー
コメントID: 13627
114.
2025-06-28 12:49:32
>>113 世間的に名の知れた有名人がいるかいないかで、一つの判断材料にはなりそうだけどね
コメントID: 13880
115.
2025-06-28 16:02:47
>>114 1人もいないと不安ですよね。 所属してる人の歴も重要。
コメントID: 13918
116.
名無し子役ママ
2025-06-28 16:23:54
>>113 なんで受けたw
コメントID: 13920
117.
2025-06-28 17:25:59
>>113 どこか気になる!
コメントID: 13924
119.
2025-06-29 19:25:54
>>118 その1人が移籍や独立なんかしちゃったら事務所やばそうだね。
コメントID: 14058
120.
2025-06-29 19:47:21
>>119 そうなんですよ、広告塔みたいなものだからいなくなったらやばそうです。
コメントID: 14060
126.
2025-06-29 23:22:04
>>118 同じかな。うちも一応芸プロだけど無名事務所。大手に入れるならそれに越したことはないけど現実難しい。
コメントID: 14081