>>8
新人部の女子は少ないよ
男子は多いけど
女子は成長が早いから然るべき人は早々に数字部にピックアップされて要らない人は放出
男子は成長が遅い分まだ泳がせてる人が多い
コメントID: 24601
どの芸プロでも素質がないのにしがみつくのは、本人、事務所双方に不幸なことだから、できるだけ早く見切りを付けるのも大事。10代は多様な選択肢や可能性がある。
チャレンジしたことすらない人がクビだとか軽々しく言う。
コメントID: 24605
実際は角が立つから、クビというか肩叩き
からの自主退社。☆は放置という名の肩叩き。そういうのはうまく出来てる。
コメントID: 24606
所属タレントを誹謗中傷から守ってくれる会社っていいね 法務部が機能してる芸プロ最高じゃん
コメントID: 24611
>>14
誹謗中傷というか警察にお世話になった時にきちんと対応できる事務所は安心感あると思う。吉◯亮さんの件とか。
そして伊藤健◯郎さんのところも対応したのにタレントが裏切るというケースもあるけど…
コメントID: 24615
こんにちは。
芸プロは新規所属や移籍の面接で、低学年でも演技を見ますか?カメテだけですか?
コメントID: 25001
演技のテクニック的なことは後から付いてくるからね。抽象的な言い方になるけど存在感とかオーラを見るんじゃない?
コメントID: 25023
>>18
なるほどー!
子役事務所とはまた見るところが違ったりしますかねー。
ありがとうございます。
コメントID: 25027
>>16
事務所によっては研究生のような立ち位置でしばらくレッスンを受けさせて様子を見てから本所属になるかならないかの判断がくだされるようなとこもあるよ
でも演技はみない事務所が多いと思う
コメントID: 25041