キッズモデル掲示板 - 事務所専用版 -

テーマ

58

芸プロ2

名無し事務所ママ 4070  2025/09/30(火) 19:09
通常表示 返信

1.

名無し事務所ママ 0213f3fc

2025-09-05 14:55:39

旧掲示板で流行っていたので建てます。
幅広く芸プロのお話をされたい方はこちらで。
特定の個々事務所の話で盛り上がってきたら自主的に個別スレに移動して話してください。

コメントID: 24542

2.

名無し事務所ママ 9376a727

2025-09-05 18:59:47

わかるー。スタダとかもだよね。専モにもかならず1人は毎回合格だし。

コメントID: 24551

3.

名無し事務所ママ 0a9ed0a1

2025-09-06 13:16:43

>>2
スタダは分母が多すぎるから

コメントID: 24580

4.

名無し事務所ママ d76ecd43

2025-09-06 17:30:11

>>3
いや、今だいぶ人数減ったよね?新人部とかかなり少なくなったよ女子

コメントID: 24588

5.

名無し事務所ママ e0e7b8fa

2025-09-06 17:58:00

>>4
クビになったのかなあ?

コメントID: 24589

6.

名無し子役ママ 10d5e343

2025-09-06 18:15:31

辞める人がいれば入る人もいるから、トータルで大きく減ったということはないでしょ

コメントID: 24590

7.

名無し事務所ママ 020c4b14

2025-09-06 20:23:30

>>4
とはいえ、一番所属者数抱えてることには変わりないよね

コメントID: 24594

8.

名無し事務所ママ 2226bbbe

2025-09-06 21:20:02

>>4
普通に大所帯

コメントID: 24598

9.

名無し子役ママ 10d5e343

2025-09-06 22:22:11

スタダが大所帯なのは事実だし、男の俳優ではいま一番強いのも事実

コメントID: 24600

10.

名無し事務所ママ 571fac8c

2025-09-06 22:46:50

>>8
新人部の女子は少ないよ
男子は多いけど

女子は成長が早いから然るべき人は早々に数字部にピックアップされて要らない人は放出
男子は成長が遅い分まだ泳がせてる人が多い

コメントID: 24601

11.

名無し子役ママ 1fefce36

2025-09-06 23:11:38

いろんな葛藤があって辞めていく子がほとんどで、明確にクビというのはあまりない。

コメントID: 24603

12.

名無し子役ママ 1fefce36

2025-09-06 23:20:06

どの芸プロでも素質がないのにしがみつくのは、本人、事務所双方に不幸なことだから、できるだけ早く見切りを付けるのも大事。10代は多様な選択肢や可能性がある。
チャレンジしたことすらない人がクビだとか軽々しく言う。

コメントID: 24605

13.

名無し事務所ママ 7a31e44d

2025-09-07 07:03:00

実際は角が立つから、クビというか肩叩き
からの自主退社。☆は放置という名の肩叩き。そういうのはうまく出来てる。

コメントID: 24606

14.

名無し事務所ママ 0df52bc9

2025-09-07 09:07:39

所属タレントを誹謗中傷から守ってくれる会社っていいね 法務部が機能してる芸プロ最高じゃん

コメントID: 24611

15.

名無し事務所ママ 0213f3fc

2025-09-07 09:41:33

>>14
誹謗中傷というか警察にお世話になった時にきちんと対応できる事務所は安心感あると思う。吉◯亮さんの件とか。
そして伊藤健◯郎さんのところも対応したのにタレントが裏切るというケースもあるけど…

コメントID: 24615

16.

名無し子役ママ 42ddcc36

2025-09-12 13:47:47

こんにちは。
芸プロは新規所属や移籍の面接で、低学年でも演技を見ますか?カメテだけですか?

コメントID: 25001

17.

名無し事務所ママ 09008e6e

2025-09-12 18:22:54

>>16
演技見るとこあまりないんじゃないかなぁ

コメントID: 25020

18.

名無し子役ママ 957d9be8

2025-09-12 19:08:02

演技のテクニック的なことは後から付いてくるからね。抽象的な言い方になるけど存在感とかオーラを見るんじゃない?

コメントID: 25023

19.

名無し子役ママ 42ddcc36

2025-09-12 19:19:55

>>17
ありがとうございます!

コメントID: 25026

20.

名無し子役ママ 42ddcc36

2025-09-12 19:21:04

>>18
なるほどー!
子役事務所とはまた見るところが違ったりしますかねー。
ありがとうございます。

コメントID: 25027

21.

名無し事務所ママ 0f33c35c

2025-09-12 20:08:08

>>16
事務所によっては研究生のような立ち位置でしばらくレッスンを受けさせて様子を見てから本所属になるかならないかの判断がくだされるようなとこもあるよ
でも演技はみない事務所が多いと思う

コメントID: 25041

22.

名無し事務所ママ 46be88ec

2025-09-12 20:24:30

>>16
演技力云々より容姿が全てです。

コメントID: 25043

23.

名無し事務所ママ 09008e6e

2025-09-12 20:45:32

>>22
全てと言い切るのは違う。

コメントID: 25048

24.

名無し事務所ママ 2a72312a

2025-09-12 21:08:03

>>16
うちの事務所はあります

コメントID: 25049

25.

名無し子役ママ 42ddcc36

2025-09-12 22:16:40

>>16 です。
事務所によっても違うのですねー。
みなさんありがとうございました。

コメントID: 25051

26.

名無し子役ママ 42ddcc36

2025-09-12 22:16:51

>>16 です。
事務所によっても違うのですねー。
みなさんありがとうございました。

コメントID: 25052

27.

名無し事務所ママ d53bf9a2

2025-09-28 17:29:28

ここを見ていると、みなさん大手芸プロに所属されてる方が多そうですが、中堅や無名事務所に所属されてる方はいらっしゃらないのでしょうか?
大手って狭き門ですよね。大手に受からなければ引退ということなのでしょうか?
うちは大手も中堅も合格はなかなか難しくて、あまり有名ではない芸プロも視野に入れ始めました。
なんか、みんなすごいなーって思って。

コメントID: 26121

28.

名無し事務所ママ 0213f3fc

2025-09-28 17:40:30

>>27
そんなことないよ。元猿の子とか元蔵の子とか、それなりにお仕事している子たち、ひっそりと小さな事務所に移籍している子いるよ。あと元ジョビの子も小さい事務所だね。
ただ、小さいと言っても有名な人が1人でもいるか、いないかで違うと思うし、どの子も変な事務所ではない。

コメントID: 26122

29.

名無し事務所ママ 0213f3fc

2025-09-28 17:47:26

>>28
すみません、補足のため連投します。変な事務所というのは、地下アイドル紛いのことさせて、学業より仕事優先、土日は小さな箱でライブさせたり撮影会させたりする事務所。あと、レッスン費払わされるとか。ちなみに宣材費は某老舗事務所でも取るところがあるので何とも言えない。
気をつけた方がいいのは、小さい仕事ばかり取ってくるところ。ちゃんとした事務所は学業優先が普通なので、大手じゃないからって変な事務所ではないし、即引退ではないよ、と言いたかったです。
長くてすみません。

コメントID: 26123

30.

名無し子役ママ 957d9be8

2025-09-28 19:41:08

こどものうちは芸能活動は副業みたいなものだけど、芸プロに入るといずれ大人のタレントとして本業になるわけで、職業の一つとして芸能をやっていくかの選択になるから。当然、他の職業を選ぶ人のほうが多いよね。

コメントID: 26127

31.

名無し事務所ママ cccff320

2025-09-29 08:49:10

>>28
そうなんですね。みなさんが大手に行かれているわけではないと知れて、少し安心しました。
小さな事務所の判断の仕方も参考になります。ありがとうございます。

大手4社に入れないなら諦めた方が良いとか、それらの複数に合格したなどのお話もあったので、合格をもらえなかった子供を見てちょっと凹んでいたところです。
もちろん、向き不向きもあるのでしがみつく気はないのですが、もう少し間口を広げてあげたいと思っていたところなので、お話を聞けて良かったです。

コメントID: 26153

32.

名無し事務所ママ 7ae7efb5

2025-09-29 09:04:07

>>31
大手4社とは具体的にどこですか?

コメントID: 26154

33.

名無し事務所ママ 02cc7665

2025-09-29 09:31:50

大人になっても職業として継続して行くにしても目指す立ち位置によって選ぶ事務所は大事だと思う。例えば主演をやりたいのであればほぼ9割大手芸プロじゃないとやれなかったり(橋本◯奈みたいに入る前から有名な子は別)案件の質もかなり違ってくるから、脇役で食べていくのか…などにもよると思う。

コメントID: 26155

34.

名無し事務所ママ 7ae7efb5

2025-09-29 09:59:24

>>33
やっぱり大手〜最低でも中堅事務所あたりじゃないと子役以降も続けるとなると厳しいんですね。

コメントID: 26158

35.

名無し子役ママ 10d5e343

2025-09-29 11:19:34

スクール系には子役見習いが沢山いて学年で1万人として、そのうち界隈で子役として知られるのは10人も居ないでしょう。そこから大人になるまで芸能界に残るのは数人がいいところ。芦だプロみたいな一流芸能人は10年に一人とか。プロ副世代以降の子役ブームで、子役上がりが増えてる傾向はあるけどね。

コメントID: 26161

36.

名無し事務所ママ 0213f3fc

2025-09-29 14:51:07

>>33
最近は移籍することに緩くなったからか、実は大手事務所の結構グレーな引き抜きも多くなってるよ。
例えば桜◯ユキさん、25歳で小さい事務所に所属、初めの1年は表舞台に立つことなく、2年目から稼働。目立つようになって中堅事務所に引き抜き。さらに目立つようになって大手事務所に移籍。そして主演。というパターンが多くなってきた。
中堅、大手は結構良いなと思った人に声かけているみたいだから、子どものうちから大手じゃなくてもいいんじゃない?
大抵のところは子どものうちからガッツリ仕事させないし。

コメントID: 26176

37.

名無し事務所ママ bdcdfc1c

2025-09-29 17:54:26

>>36
桜◎ユキさんのケースを読んでも、そんな移籍移籍を繰り返すのはなんだかなあと。最終的に大手に行き着くならば、初めから大手に入りたいなと思ってしまいました。

コメントID: 26189

38.

名無し子役ママ 3d3578f9

2025-09-29 18:11:16

勝手に若手だと思ってたけど、アラフォーなのね

コメントID: 26192

39.

名無し子役ママ 3d3578f9

2025-09-29 18:18:42

最後は実力が物を言うから、良質なレッスンや現場経験が積めるなら、どこでも良いんじゃない?小さい事務所だと売れるのに時間がかかる傾向なのは否めない。

コメントID: 26193

40.

名無し事務所ママ 0213f3fc

2025-09-29 21:22:57

そりゃ大手に入れるなら大手の方がいいけど実際は狭き門。それでも活動したいなら大手に拘らなくてもという意味で書いたんだけどね。あと大手所属の美形だとしても周りが同じ系統の美形ばかりで埋もれる→サヨナラのパターンが最近あったので事務所から大切にしてもらえるところがいいんじゃないかな。
あと大手や老舗ほど小さいうちは即所属というより研究生とかレッスン生(もちろん無料)もあるよね。

コメントID: 26201

41.

名無し事務所ママ fcb04f1b

2025-09-29 22:26:56

大手の方が会社として体力あるし、間口が広い気もするけどね。

コメントID: 26202

42.

名無し事務所ママ f4226ab1

2025-09-30 14:07:21

>>32
よく話題に出ているのはスタダ、オス、アミュ、検温だったのでその4つかなと勝手に思っていました。私の勝手な認識なので間違っていたらすみません

コメントID: 26240

43.

名無し子役ママ 10d5e343

2025-09-30 15:06:20

この板の話題は片寄ってるから。バー系の扱いにもよるけど、一般的に大手と言われるのは鍋+トプコ、旧ジャニ、堀、スタダ、網、英米、ldhあたりかな。bmsgも無視できない存在になってるか。

コメントID: 26255

44.

名無し事務所ママ b0aa864e

2025-09-30 15:10:28

>>42
私も同じ認識でした。お答えいただきありがとうございました。

コメントID: 26257

45.

名無し事務所ママ fa63a899

2025-09-30 15:13:09

>>43
研音入ってこないんですね?!

コメントID: 26258

46.

名無し事務所ママ a623e19f

2025-09-30 15:13:38

>>43
え?♂も普通に大手だよね?あんな一等地にデカデカと事務所かまえて、あれだけの所属者抱えてるし。

コメントID: 26260

47.

名無し事務所ママ a623e19f

2025-09-30 15:14:40

>>45
だいぶ偏った見方してるよね、検温も業界的に大手だと思う。

コメントID: 26261

48.

名無し事務所ママ c8b606a1

2025-09-30 15:29:46

>>46
ググると雄は大手芸プロってでてくる。いや、普通に大手でしょ。

コメントID: 26266

49.

名無し事務所ママ a623e19f

2025-09-30 15:31:37

>>48
だよね?!
>>43さんの大手の基準謎すぎるw

コメントID: 26267

50.

名無し子役ママ 3d3578f9

2025-09-30 15:39:02

雄蚊は何千人もの派遣モデルが在籍してるから大手とも言えるけど、芸プロとしてはかなり弱体化してる。大手には違いないけど、他との比較。

コメントID: 26268

51.

名無し事務所ママ b8a3b99e

2025-09-30 16:33:30

>>43
大手、所属者やコネ影響力、売り込む力、新人発掘して育成する力とか考えると
検温・網・スタダ・鍋/トプコあたりが最強じゃないですか?英米・雄・堀も老舗だし大手だと思うけど一回盛り下がってまた頑張って復活してきてるイメージ
旧ジャやアイドル音楽系統は畑違いで分からないわ

コメントID: 26284

52.

名無し事務所ママ 89bb4b21

2025-09-30 17:45:48

>>51
鍋がその括りにいるのが謎ですね

コメントID: 26290

53.

名無し事務所ママ b8a3b99e

2025-09-30 18:14:06

>>52
トプコ加算、老舗加算、影響力コネ加算て感じですが英米・雄・堀と同じくな位置でもいいです

個人的にトプコ贔屓なので大手にいれちゃいました(^^)

コメントID: 26293

54.

名無し子役ママ 3d3578f9

2025-09-30 18:17:23

鍋とか旧ジャニは番組制作力があるから自社番組みたいなのあってキャスティングが思うがままなのよ

コメントID: 26296

55.

名無し事務所ママ 89bb4b21

2025-09-30 18:57:21

>>54
なるほど。それを加味しても勢いのある他事務所に比べると今の鍋に勢いを感じないのですが、今引っ張りだこの売れっ子鍋にいます?

どちらかというと老舗の堀、♂などの立ち位置だと思ってました‥

コメントID: 26301

56.

名無し事務所ママ fa63a899

2025-09-30 18:59:15

今日もまた芸能界は退所報告が沢山ですね。移籍する方もいるのかな。本当にここ数年で移籍しても影響なく活動出来るようになってきましたね。
芸名使用禁止も違法の恐れ、ですって。
選択肢が広がりますね!

コメントID: 26302

57.

名無し子役ママ 10d5e343

2025-09-30 19:16:52

>>55
鍋=トプコだからね

コメントID: 26304

58.

名無し子役ママ 6ee6afd4

2025-09-30 19:23:33

検温は競艇関連の会社から派生してて、一族がバックに付いてるとか付いてないとかで強い。規模自体はそこまで大きくけどね。

コメントID: 26305

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

関連スレッド

10

★ーと

名無し事務所ママ 1276  1ヶ月前
240

★だすと①

名無し事務所ママ 18007  4日前
500

♂①

名無し事務所ママ 15665  5ヶ月前
500

♂②

名無し事務所ママ 15386  4ヶ月前
500

♂③

名無し事務所ママ 18774  3ヶ月前
1

3ミュージック

名無し事務所ママ 409  1ヶ月前
70
ユーザーが閲覧中