ここを見ていると、みなさん大手芸プロに所属されてる方が多そうですが、中堅や無名事務所に所属されてる方はいらっしゃらないのでしょうか?
大手って狭き門ですよね。大手に受からなければ引退ということなのでしょうか?
うちは大手も中堅も合格はなかなか難しくて、あまり有名ではない芸プロも視野に入れ始めました。
なんか、みんなすごいなーって思って。
コメントID: 26121
>>27
そんなことないよ。元猿の子とか元蔵の子とか、それなりにお仕事している子たち、ひっそりと小さな事務所に移籍している子いるよ。あと元ジョビの子も小さい事務所だね。
ただ、小さいと言っても有名な人が1人でもいるか、いないかで違うと思うし、どの子も変な事務所ではない。
コメントID: 26122
>>28
すみません、補足のため連投します。変な事務所というのは、地下アイドル紛いのことさせて、学業より仕事優先、土日は小さな箱でライブさせたり撮影会させたりする事務所。あと、レッスン費払わされるとか。ちなみに宣材費は某老舗事務所でも取るところがあるので何とも言えない。
気をつけた方がいいのは、小さい仕事ばかり取ってくるところ。ちゃんとした事務所は学業優先が普通なので、大手じゃないからって変な事務所ではないし、即引退ではないよ、と言いたかったです。
長くてすみません。
コメントID: 26123
こどものうちは芸能活動は副業みたいなものだけど、芸プロに入るといずれ大人のタレントとして本業になるわけで、職業の一つとして芸能をやっていくかの選択になるから。当然、他の職業を選ぶ人のほうが多いよね。
コメントID: 26127
>>28
そうなんですね。みなさんが大手に行かれているわけではないと知れて、少し安心しました。
小さな事務所の判断の仕方も参考になります。ありがとうございます。
大手4社に入れないなら諦めた方が良いとか、それらの複数に合格したなどのお話もあったので、合格をもらえなかった子供を見てちょっと凹んでいたところです。
もちろん、向き不向きもあるのでしがみつく気はないのですが、もう少し間口を広げてあげたいと思っていたところなので、お話を聞けて良かったです。
コメントID: 26153
大人になっても職業として継続して行くにしても目指す立ち位置によって選ぶ事務所は大事だと思う。例えば主演をやりたいのであればほぼ9割大手芸プロじゃないとやれなかったり(橋本◯奈みたいに入る前から有名な子は別)案件の質もかなり違ってくるから、脇役で食べていくのか…などにもよると思う。
コメントID: 26155
>>33
やっぱり大手〜最低でも中堅事務所あたりじゃないと子役以降も続けるとなると厳しいんですね。
コメントID: 26158
スクール系には子役見習いが沢山いて学年で1万人として、そのうち界隈で子役として知られるのは10人も居ないでしょう。そこから大人になるまで芸能界に残るのは数人がいいところ。芦だプロみたいな一流芸能人は10年に一人とか。プロ副世代以降の子役ブームで、子役上がりが増えてる傾向はあるけどね。
コメントID: 26161
>>33
最近は移籍することに緩くなったからか、実は大手事務所の結構グレーな引き抜きも多くなってるよ。
例えば桜◯ユキさん、25歳で小さい事務所に所属、初めの1年は表舞台に立つことなく、2年目から稼働。目立つようになって中堅事務所に引き抜き。さらに目立つようになって大手事務所に移籍。そして主演。というパターンが多くなってきた。
中堅、大手は結構良いなと思った人に声かけているみたいだから、子どものうちから大手じゃなくてもいいんじゃない?
大抵のところは子どものうちからガッツリ仕事させないし。
コメントID: 26176
>>36
桜◎ユキさんのケースを読んでも、そんな移籍移籍を繰り返すのはなんだかなあと。最終的に大手に行き着くならば、初めから大手に入りたいなと思ってしまいました。
コメントID: 26189
最後は実力が物を言うから、良質なレッスンや現場経験が積めるなら、どこでも良いんじゃない?小さい事務所だと売れるのに時間がかかる傾向なのは否めない。
コメントID: 26193
そりゃ大手に入れるなら大手の方がいいけど実際は狭き門。それでも活動したいなら大手に拘らなくてもという意味で書いたんだけどね。あと大手所属の美形だとしても周りが同じ系統の美形ばかりで埋もれる→サヨナラのパターンが最近あったので事務所から大切にしてもらえるところがいいんじゃないかな。
あと大手や老舗ほど小さいうちは即所属というより研究生とかレッスン生(もちろん無料)もあるよね。
コメントID: 26201
>>32
よく話題に出ているのはスタダ、オス、アミュ、検温だったのでその4つかなと勝手に思っていました。私の勝手な認識なので間違っていたらすみません
コメントID: 26240
この板の話題は片寄ってるから。バー系の扱いにもよるけど、一般的に大手と言われるのは鍋+トプコ、旧ジャニ、堀、スタダ、網、英米、ldhあたりかな。bmsgも無視できない存在になってるか。
コメントID: 26255
>>43
え?♂も普通に大手だよね?あんな一等地にデカデカと事務所かまえて、あれだけの所属者抱えてるし。
コメントID: 26260