>>19
マネージャーさんがエントリーの中から絞って送っていると思いますが、順位まで決めてるイメージはないですがどうなんでしょう?
コメントID: 23413
高学年の売れっ子は誰が辞めても驚きはないし、ビックリするとしたら元二コが辞める場合くらいかな。
黄金期は小1の壁にめげずにできるだけ残ってほしい。
コメントID: 23420
>>28
表に出てない以上歴にはならないと思うのですが…
歴にしたい気持ちはわかりますけどね…
コメントID: 23540
初期の頃スタンドイン案件来てた時は、歴に書けます!って書いてあったか、言われた気がしますよ。だから、素直に書いてるのかなと…
歴が少ない時に書きたくなる気持ちはわかります。うちはスタンドインすらご縁なかったけど(笑)
コメントID: 23598
最近の稼働しがちな学年って2年だし、1年女子は今年も不調だと思う。書類っぽい仕事とかリピならやってる子いるけど男子2人の方が仕事やってるんじゃない?歴書いてない子が今年入って10とかやってるとは思えないしね。
コメントID: 23786
>>38
べつに最近に限る必要ないし、数ではなく質が重要。2年生で目立つ仕事してる子いる?
コメントID: 23789
去年とか今の3年が稼働してたじゃん。
今年の2年女子も2、3人は仕事できてるんじゃない?
目立つも何も、だから活躍はいないって。
コメントID: 23801
コロナ後は業界全体の傾向として2年がピークになりつつある。そもそも1年の春は学校生活に慣れるのに大変だから。
コメントID: 23808
>>45
もう辞めちゃった子もいるけど今の1、2年はそうだね。コロナ前は普通に年長くらいから活躍してる子が多かった。元ニコも芸歴を活かしきれてないし営業の方向性が合ってないか、特別扱いとかしないのか
コメントID: 23853