キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

445
雑談

雑談5

名無し子役ママ 41154  2日前

1.

名無し子役ママ

2025-07-08 09:56:09

雑談スレです。 誹謗中傷や誰かが傷つくかもしれないことは書き込まないでください。 楽しく情報共有できればと思います。

コメントID: 15559

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

11.

名無し子役ママ

2025-07-08 21:19:07

>>10
個人的にはこの掲示板になってからはニセモノ多めなんじゃないかと思ってる。てか前の掲示板なくなっても新掲示板追っかけてくるマネ…嫌w

コメントID: 15668

12.

名無し子役ママ

2025-07-08 21:27:56

>>10
もともとマネを騙ってるだけだし

コメントID: 15669

14.

名無し子役ママ

2025-07-09 08:46:26

>>13
元の韓国版だと11歳の美少女。例えば東方のプリンセスとか立方体の子とかドンピシャだったと思う。

コメントID: 15697

15.

名無し子役ママ

2025-07-09 09:32:39

>>14
スケジュールの問題もあるし
それにしてもあの歳であのセリフ覚えて凄いね〜
勿論暗記出来る子は他にもいるだろうけど現実的なストーリーじゃないからちょっとクセある有名な子にやらせたいってのは分かる

コメントID: 15699

16.

名無し子役ママ

2025-07-09 09:35:41

>>11
ニセモノだよね?真面目に質問しない方がいいよね…

コメントID: 15700

17.

名無し子役ママ

2025-07-09 09:48:18

>>16
そう思う。本当のマネなら知識不足すぎ。それか濁しすぎ。

コメントID: 15704

19.

名無し子役ママ

2025-07-09 14:54:18

>>18
泣き分けは出来る歳ではないから
何かしら悲しくなる要因はあるでしょうね

コメントID: 15753

20.

名無し子役ママ

2025-07-09 15:51:59

>>14
そのあたりのメンツよんでオーデした上で選ばれたかもしれないしね

コメントID: 15773

28.

名無し子役ママ

2025-07-10 08:01:35

>>14
1話みたけど、その2人よりおかっぱちゃんがハマってると思った
韓国版みてないからかな

コメントID: 15960

102.

名無し子役ママ

2025-07-22 00:48:56

>>101
こういうドラマだと過去回はなくて、あっても親が迎えに来てくれて笑顔でバイバイのパターンじゃないかな。しかも全員ではない。

コメントID: 17957

104.

名無し子役ママ

2025-07-22 07:10:05

>>102
キャスト発表時点でゲスト中心かなと思ったけど。

コメントID: 17975

106.

名無し子役ママ

2025-07-22 08:15:35

>>104
そうなんだ!!
でもどちらも受かってない身からすると、レギュラーは羨ましいー

コメントID: 17984

108.

名無し子役ママ

2025-07-22 09:17:58

>>105
牛の子がレギュラーって事務所新着に載ってたから雄の子もレギュラーなんじゃない?兄弟役だし。

コメントID: 17992

109.

名無し子役ママ

2025-07-22 09:38:01

>>105
それはその子達がたまたま強いだけで芸プロ子供部門が強くなってきた訳じゃないんじゃない?
サンミも雄も他の子はあんまり見ないよ

コメントID: 17993

110.

名無し子役ママ

2025-07-22 10:25:10

>>109
そうかなあ?うちはよく見かける。オーデで。

コメントID: 18001

111.

名無し子役ママ

2025-07-22 10:28:54

>>110
オーデでは見かけるでしょオーデ来れない芸プロなんて無いよ

コメントID: 18002

112.

名無し子役ママ

2025-07-22 10:30:00

>>108
牛って昔から普通の幼少期役でたまたま話しの関係で何話か跨って放送されることになった場合、平気で準レギュラーとか告知してるよ。なので私は牛の告知はあまり信用していない

コメントID: 18003

113.

名無し子役ママ

2025-07-22 10:40:59

>>112
そうなんだ?!それは知らなかった。でも確かにその子1話では見当たらなかったわ。
じゃあ今回レギュラーって書いてあったのは準レギュラーくらいに思えばいいのかな?

コメントID: 18005

114.

名無し子役ママ

2025-07-22 10:45:52

>>107
2話の女の子だけ存じ上げなかったけど他の子は有名どころ揃えてきてるね。次回も元有名子役。

コメントID: 18006

116.

名無し子役ママ

2025-07-22 13:49:50

>>115
子役親としては気になるから最後まで観るわ!

コメントID: 18028

117.

名無し子役ママ

2025-07-22 14:35:04

>>115
確かに月10との質の差が酷いよね。説明台詞多いし、子役が出ていなければ1話切りするレベル

コメントID: 18033

118.

名無し子役ママ

2025-07-22 14:42:30

>>117
横だけど毎回ボロ泣きしちゃうけどな。好みの違い?月10は雰囲気はよさげだけど視聴率死んでるよね。

コメントID: 18034

119.

名無し子役ママ

2025-07-22 15:20:20

>>118
好みなのかもねぇ。月9は展開が読めちゃうので全く泣けないけど、月10の方は話しの展開も面白かったし、生徒役の演技は上手いし、カメラも照明も綺麗だし良かったよ?地味だけど

コメントID: 18041

120.

名無し子役ママ

2025-07-22 15:34:24

>>119
読めても泣けちゃう最弱涙腺です!笑
月10いいなら追いつけそうだし観てみますね。幼少期くんが似てるな〜と思ったのに未視聴でした。

コメントID: 18048

121.

名無し子役ママ

2025-07-22 22:18:23

>>112
ほんこれだった。セミレギュラーなんだぁって今日のドラマ観てたけど多分出てなかったし盛りぐせあるのか告知が早過ぎ?

コメントID: 18132

123.

名無し子役ママ

2025-07-23 06:15:42

>>121
告知早いと言うか、牛はレギュラー、セミレギュラーでも告知1回だけだからじゃない?
猿や水青はレギュラーならその都度毎週告知してる。

牛はオーディション案件の役付も役名が子役A役とかなら名前記載もないしむしろ盛らない。

コメントID: 18168

124.

名無し子役ママ

2025-07-23 06:29:49

>>123
一回だけなら放送日近辺で告知すればいいのに、、

コメントID: 18171

125.

名無し子役ママ

2025-07-23 07:04:32

>>124
猿や水青は、その子が出る回の時だけ直前に告知しているイメージ

コメントID: 18174

126.

名無し子役ママ

2025-07-23 07:23:55

>>125
ですね。猿や水青は告知手厚くて、牛はシンプル。

コメントID: 18176

127.

名無し子役ママ

2025-07-23 07:32:27

>>123
牛は駅も歴になるから紛らわしいよね

コメントID: 18177

128.

名無し子役ママ

2025-07-23 07:38:48

>>127
猿と水青も駅が歴になるけど、こっちは駅を子供役とか記載して盛ってるし、もっと紛らわしいよね。

コメントID: 18180

129.

名無し子役ママ

2025-07-23 08:36:15

>>123
役名については確かにシビアっぽいけど
他の方が言ってたようにレギュラー、セミレギュラーについてはジャッジ甘そうだなと思って

コメントID: 18192

130.

名無し子役ママ

2025-07-23 08:48:39

>>129
うちは牛とたまに撮影一緒になるけど、全然ジャッジ甘くないと思うよ。
複数話位出てもセミレギュラーとか記載ない時もよく見るし、レギュラー、セミレギュラーは制作から言われた通りに記載なんじゃないかな。

コメントID: 18193

131.

名無し子役ママ

2025-07-23 08:59:05

>>130
撮影一緒になって甘い甘くないわかる?
複数話でただけでセミだったり全話通しで出てないのにレギュラーの子がいるからそう言われてるんだと思うよ
レギュラー/セミレギュラー表記する事務所珍しいし目立つからチェックされちゃう

コメントID: 18194

132.

名無し子役ママ

2025-07-23 09:08:50

>>131
わかるよ。これ以上は書き込みしないけど、撮影一緒になる=うちも同じような役=レギュラー、セミレギュラー=制作からそう記載がある、って意味だよ。

コメントID: 18197

134.

名無し子役ママ

2025-07-23 11:30:24

>>133
NGのときとOKのときがある。
制作会社によるのかな?
歴にはなる。

コメントID: 18228

135.

名無し子役ママ

2025-07-23 11:31:28

>>134
新着に載せるのがNGのときがある、です。
歴にはなるみたい。

コメントID: 18229

137.

名無し子役ママ

2025-07-23 13:07:16

>>136
話題を見かけたけどその事務所の人間ではないのでこちらで話題にしました

コメントID: 18240

138.

名無し子役ママ

2025-07-23 18:58:48

>>131
普通わからないよね。
牛親がなりすましして書いてたりして。笑

コメントID: 18281

139.

名無し子役ママ

2025-07-23 20:03:49

>>138
同じドラマに出ていたら分かるんじゃない?

コメントID: 18293

140.

名無し子役ママ

2025-07-23 20:08:59

>>139
同じドラマの同じレベルの役に牛の子と複数回一緒になった事ないな〜しかもレギュラーセミレギュラーのレベルの話でしょ?

コメントID: 18296

142.

名無し子役ママ

2025-07-23 20:24:56

>>141
確かに盛り具合で言ったらそっちのが悪質だよね
駅と役付きは同じ映りでも価値が全然違うからちょっと…経歴詐称に近いと感じちゃう

コメントID: 18299

143.

名無し子役ママ

2025-07-23 20:49:25

>>142
私もそう思うわ。
猿や水の駅の盛り具合のが気になる。

コメントID: 18302

144.

名無し子役ママ

2025-07-23 20:54:28

>>142
>>143
同じ作品に役付きで出てると損した気分になるよね。駅なのにこども役とかにされるとちゃんとオーデ頑張って役を勝ち取った意味が無くなるわ。

コメントID: 18303

145.

名無し子役ママ

2025-07-23 21:22:57

>>139
身バレだね

コメントID: 18312

146.

名無し子役ママ

2025-07-23 21:28:05

>>145
横だけど流石にこんなんで身バレは無いと思う。言ってる事も嘘かほんとか分からないし特定は無理。

コメントID: 18315

147.

名無し子役ママ

2025-07-23 21:29:31

>>143
水の中でも盛ってもらえる人と告知スルーされてる人がいる

コメントID: 18316

148.

名無し子役ママ

2025-07-23 23:18:20

>>141
嫌われるのには理由があるんですよw

コメントID: 18333

150.

名無し子役ママ

2025-07-23 23:42:10

>>149
そこんとこは個々で考えが異なりそうだけど。
エキストラではなく、こども役っていう役がある事もあるからその場合は役付きって認識してました。
台本にも香盤にもこども役と書かれてる場合ね。

コメントID: 18337

153.

名無し子役ママ

2025-08-02 19:48:03

>>152
うちは演技案件は決定の場合もオデの時点で褒められる事はほぼ無いです。後で決定連絡と一緒にお褒めの言葉がある事はありますね。
逆に広告案件は褒めて盛り上げてくれる事が多いなと思います。そちらは褒められても決定するとも限りません。

コメントID: 19655

154.

名無し子役ママ

2025-08-02 20:08:04

>>153
同じ。
ドラマは決定の場合でも、オデの段階では何も言われない。広告案件はオデで結構ヨイショしてくれるけど必ずしも決まるわけではない。

コメントID: 19656

155.

名無し子役ママ

2025-08-02 20:13:34

>>152
過去に、演技ADでこんなにうまい子を見たことがない!と言われて落ちたって方いて、かなりショックを受けたようです。

コメントID: 19657

156.

名無し子役ママ

2025-08-02 20:18:46

>>152
1人ずつ部屋に呼ばれて演技を見てもらうオーデでは褒められて決定した事ありますが複数人同時審査のものではあからさまに褒められて決定したみたいなケースは今まで無いです。
もし演技なら自分の子だけもう少しこうしてと注文されたり複数回やらせてもらったりでの差くらいですね。

コメントID: 19658

157.

名無し子役ママ

2025-08-02 20:32:49

>>152
見てないからなんとも言えないけどそれで落ちる場合も結構多いと思う

コメントID: 19659

158.

名無し子役ママ

2025-08-02 22:55:53

>>152
他の方もレスしてますが、他の子より回数が多かったり、こういう感じでもう一回やってみて!など演技にリクエストもらって数回やったときは受かってることが多い気がします。褒められるだけでは社交辞令の可能性が高そう。

コメントID: 19674

159.

名無し子役ママ

2025-08-03 03:13:29

>>155
今まであからさまに褒められている子の演技を伝え聞くと、昔の子役特有の大袈裟な演技している子が多いみたい。
子ども相手に嫌味言ってるのだとしたら相当性格悪い。

コメントID: 19689

161.

名無し子役ママ

2025-08-03 06:46:47

>>160
そもそも演技案件のオーデさえいつも同じメンバーに感じるんだけど?

コメントID: 19700

162.

名無し子役ママ

2025-08-03 08:21:58

>>160
端役も含めたら毎クール沢山の子が決定してる訳だし長くやってたらそれなりに決定した事ある人も増えるんじゃない?

コメントID: 19724

163.

名無し子役ママ

2025-08-03 08:35:16

>>160
案件は常に沢山あるだろうけど
決められる子は少ない気がするよね
ここはそこそこ活躍してる子の親が多いのかな?

コメントID: 19726

164.

名無し子役ママ

2025-08-03 08:44:56

>>160
他の人も書いてるけど端役も含めたら役はたくさんあるけど、でも結局いつメン+アルファで回ってる。でもアルファの部分は結構入れ替わってるから、チャンスはあるんじゃないかな?事務所が弱いの??

コメントID: 19728

165.

名無し子役ママ

2025-08-03 08:59:07

>>161
演技は最終近くなればなるほどイツメンだよねあと大型とかも活躍ばっかり。そこに紛れ込んで決められる何かが欲しい。。

コメントID: 19732

167.

名無し子役ママ

2025-08-03 09:18:47

>>166
それはそれで大変そうだよね。いい役ばかりやってる子とか学校行けなさそう。

コメントID: 19738

168.

名無し子役ママ

2025-08-03 10:18:26

>>165
オーデでさえコンスタントにいけてるの各事務所10人位だと思うんだけど、ここに書き込んでるのはその層?だとしたらみんな顔馴染みとか知り合いだよね笑
怖っ!

コメントID: 19755

169.

名無し子役ママ

2025-08-03 10:21:23

>>168
流石にそんなに少なくなくない?大所帯じゃなければオーデくらいみんな行けるよ

コメントID: 19756

170.

名無し子役ママ

2025-08-03 10:44:29

>>169
猿とか事務所によっては20くらいいる?
でも毎回いる子各事務所2.3人じゃない?

コメントID: 19762

171.

名無し子役ママ

2025-08-03 10:50:48

>>170
そりゃ年代やキャラによってそれぞれ案件も違うから

コメントID: 19765

173.

名無し子役ママ

2025-08-03 11:03:19

>>172
大差ない気がする
大所帯の子なんてとくに決まった子たちしかオーディションきてない気がします

コメントID: 19772

174.

名無し子役ママ

2025-08-03 11:08:12

>>168
各事務所、同性同学年で2人ずつくらいじゃない?黄金期5学年だとしたら、2×2(男女)×5学年=20人くらいはイツメンいそう。
その他準イツメンもいるから、そうそう顔見知りではないんじゃない?でも誰が書いてるか分からないのが怖いのは同意。。

コメントID: 19773

175.

名無し子役ママ

2025-08-03 11:19:23

>>172

コメントID: 19776

176.

名無し子役ママ

2025-08-03 11:26:41

>>174
これだね〜会う子は決まってくるけど浮遊枠みたいのもあるしみんなが顔見知りって訳でもないね

コメントID: 19777

177.

名無し子役ママ

2025-08-03 12:12:39

>>164
事務所は弱いというより子供にはあまり力入れてないのかも?
でも同年代の他事務所の知り合いなんかは、最初は小さなどうでも良い案件ばかりやらされていたけど徐々に良い役取れるようになってきていて、数年後を見据えて計画的に育ててもらってる感じがするんだよね
事務所内で毎月、所属者をどう売り込んでいくかの会議があるらしい
それを聞いて事務所選び失敗したかもーと思った
移籍もタイミングが今じゃないし

コメントID: 19790

178.

名無し子役ママ

2025-08-03 12:15:55

>>172
大所帯なのか知らないけど、この間のオデでは猿の子ばかりでした
男の子は⭐︎がチラホラ

コメントID: 19791

180.

名無し子役ママ

2025-08-03 12:43:06

>>177
毎月の会議…大所帯ではむりそうですね

コメントID: 19799

181.

名無し子役ママ

2025-08-03 12:45:30

>>180
大所帯は売れっ子が一人いればあとはお布施が増えて稼げるからね
戦略的に一人一人をどう売るかなんて考える必要がないよ、

コメントID: 19801

182.

名無し子役ママ

2025-08-03 13:01:42

>>179
その売れっ子達は他事務所の子達ですか?
だとしたらあなたの事務所の同年代に売れっ子がいないんじゃないかな?誰か出そうとなったらあなたの子になる、から事務所内の同年代の中では活躍なんじゃない??

同じ属性として期待はされてると思うから勝ち取れば売れっ子の仲間入りだと思いますよ

コメントID: 19805

183.

名無し子役ママ

2025-08-03 13:07:03

>>178
猿の子多いのはやっぱり業界でもここの子はよくできるって先入観持たれてるからでしょうか。だとしたら羨ましい。

コメントID: 19808

184.

名無し子役ママ

2025-08-03 13:13:51

>>183
横だけどたまたまじゃないかなぁ?うちが行くオデには1人2人しかいないですし決めてないですよ。
年代性別にもよるかもだけど猿だから信頼って制作の人にも聞いた事ないです。

コメントID: 19814

185.

名無し子役ママ

2025-08-03 13:26:58

>>183
逆だと思うよ
オデにいける子しか所属させないからだと思うよ

コメントID: 19827

186.

名無し子役ママ

2025-08-03 14:31:48

>>180
テアは会議してるよ

コメントID: 19868

187.

名無し子役ママ

2025-08-03 14:35:57

>>184
身長にもよりそう。うちも猿の子とよく一緒になるけど、うちが行くオデでは決めてないけど他の案件決めてるみたい。猿は小さい子が多いからね。

コメントID: 19874

188.

名無し子役ママ

2025-08-03 15:46:18

>>187
猿小さいってよくみるけど、みんながみんな小さいわけではなくない?もっと小さい子よくみる

コメントID: 19910

189.

名無し子役ママ

2025-08-03 15:48:48

>>186
どこ情報ですか?

コメントID: 19911

190.

名無し子役ママ

2025-08-03 15:52:49

>>188
そりゃ全員小さい訳無いよ!活躍してる子達がちょっとビックリするくらい小さい。小3、小4で園児役とか出来るんだよ?

コメントID: 19914

191.

名無し子役ママ

2025-08-03 16:02:32

>>186
それ一軍だけでしょ?
お布施増やすためには知名度のある子役を絶やさないことは必要だけど、全員のこと把握して会議してるとは思えないね

コメントID: 19927

192.

名無し子役ママ

2025-08-03 16:04:31

>>190
小3.小4で120代のこといってる??それなら他事務所にもゴロゴロいるよ
もっと小さいならあんまりいないかも。

コメントID: 19929

193.

名無し子役ママ

2025-08-03 16:08:31

>>192
120以下の事言ってる
今だけじゃなくていつでもそのレベルの小さい子が猿にはいるから低身長のイメージがあるのかも

コメントID: 19934

195.

名無し子役ママ

2025-08-03 16:43:26

>>194
キラキラの基準が違うのかな?笑
あんまり感じたことがない

コメントID: 19951

197.

名無し子役ママ

2025-08-03 18:27:12

>>195
本気ですか?!読めない子とかペットの名前みたいな子もいません?

コメントID: 19980

198.

名無し子役ママ

2025-08-03 18:51:00

>>197
難しい漢字を使ってる子は多いと感じますが、キラキラとはちょっと違う気が...

コメントID: 19984

199.

名無し子役ママ

2025-08-03 18:58:51

>>198
じゃあ周りにいないのかもですね羨ましい

コメントID: 19986

200.

名無し子役ママ

2025-08-03 22:14:45

>>199
いま未就学なんですが、キラキラネームはいないです。一時を境にキラキラネームは廃れたので年代にもよるかもしれないですね。

コメントID: 20041

35
ユーザーが閲覧中