キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

45.

名無し子役ママ

2025-07-08 12:06:08

1954 報告

年長と小1〜2で案件数や決定率は変わりますか?
人それぞれかと思いますが…売れっ子さんは小1で良い役をやられている印象があり、就学で何か変化があるのか気になります。

コメントID: 15575

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

46.

名無し子役ママ

2025-07-08 12:09:46

1961 報告

>>45
意地悪な意見と思われたらすみません、
小1でいい役をやってるような子は未就学でそれなりの役に抜擢されてる事が多いと思います
案件は変わらないです
未就学の時に上の学年の低身長さんから勝ち取れるかがその後の黄金期を左右してくるのかと

コメントID: 15576

452.

名無し子役ママ

2025-08-15 10:55:13

2708 報告

>>451
少人数まではいかないですが、振り分けです。子に合う案件を振ってくれてるので通過がいいのかもしれませんが、こんなにオーデに行ってるのに決まらないと何もならないと最近思い始めました。
決定は10件オーデ行って1回くらいのペースです。

コメントID: 22160

454.

名無し子役ママ

2025-08-15 13:00:35

2868 報告

>>453
特に変える必要無いと思います。大袈裟にやってみてと言われたらそうすればいいですが、最初から大袈裟にやってる子は落ちがちです。経験談でしか語れないのでまた別の意見もあるかもですが、

コメントID: 22174

455.

名無し子役ママ

2025-08-15 14:59:07

2797 報告

>>453
なぜそう思ったのですか?

コメントID: 22187

456.

名無し子役ママ

2025-08-15 15:33:13

2777 報告

>>455
毎回一次でおちるんです。多少台本とはずれても、大袈裟に泣けますアピールとかしといた方が進める可能性あるのかなって。

コメントID: 22200

457.

名無し子役ママ

2025-08-15 15:39:19

2951 報告

>>456
横だけどそんな事しない方がいいですよ
台本の意図を汲み取って行間やセリフがない部分も丁寧に演じてればいいと思いますよ
一次落ちはあきらかにイメージとは違うって場合も落ちますし気にしても仕方ないかなぁ

コメントID: 22203

458.

名無し子役ママ

2025-08-15 16:17:45

2940 報告

>>457
ありがとうございます。なんでこんなに落ちるのかなって…団欒の何気ないシーンとかが一番難しいです。なんか、「普通」になっちゃうんで…みんなどこで差をつけてるんだろうって思って。

コメントID: 22214

459.

名無し子役ママ

2025-08-15 16:31:10

2942 報告

>>458
あとはやっぱり歴の差もありますよね。いい歴がある子達は多少失敗しても通りますし、、まぁそれはその子達の今までの頑張りの成果だから仕方ないですけどね!その間を埋めるのが大変ですが諦めずに抜擢目指すしかないです!

コメントID: 22217

460.

名無し子役ママ

2025-08-15 16:33:43

2940 報告

>>458
普通の演技が1番難しいんだけどね。
普通の会話が自然体にできる子は売れっ子でもなかなかいない。

コメントID: 22218

65
ユーザーが閲覧中