返信不要、心の内を吐き出してすっきりするスレ
基本、敬語・丁寧語を推奨
他人が見るので行き過ぎた表現や暴言は慎みましょう
コメントID: 13272
>>72
身長のせいな事もほんとにありますからね。最終で身長理由に落ちる事うちも多々ありです。
コメントID: 13756
うち黄金期早足で駆け抜けたなーw
あっという間に終わり
高身長だと黄金期あってないようなもん
コメントID: 13758
オムツのモデルは女の子ベビ・キッズは出来ないと事務所に言われたけど、洋服来てやってるじゃんか。
案件取れないだけじゃん……。
コメントID: 13869
どう考えても兄弟姉妹に見えない身長差、プロフ出してるのに何で呼ぶのか謎。体格差ないし双子じゃん
コメントID: 13884
>>84
横だけど兄弟姉妹設定のものに呼ばれてオーデする時にペアつくるでしょ。そのペアと身長差が無いから兄弟姉妹には見えないじゃんって事じゃない?
コメントID: 13907
>>83
わかります!
兄役より背が高いこと何回かありました。
呼ぶ前にちゃんとみてほしいですよね。
コメントID: 13931
>>86
別にそのペアごと決まるとも限らないから、それぞれのパフォーマンスを見た後に背とか考慮して決定になるだけじゃない??
コメントID: 13946
久しぶりに理不尽なオーディションでメンタルやられた…
でもそんなオーディション決まらなくて良かったなとも思う
コメントID: 13968
役を選んでいる訳ではないのに、映像関係が本当に決まらない。
お芝居も褒めてもらうこと多いんだけどな。
何でなんだろ。
暦無しで決まる子と決まらない子の差は何なんだろう?
コメントID: 13978
>>91
芝居を褒められるのは誰にですか?
映像は本当に難しいですよね。上手い事も勿論大事ですが撮影となると何回も同じ事が出来て長時間耐えられる安心感からある程度歴がある子を使いたい場合が多いのかな。
だからまず1つ目が決められるかは実力もだけど運も大事だと思う(ライバルがオーデに参加してない/スケが空いていない、新人を使いたいetc)
コメントID: 13980
>>92
横ですが、映像歴0から1を決めるのと、1から2〜3決めるのどちらが大変ですか?
活躍さんでも最初は0なので、どこが1番大変なのかなぁ…と。
コメントID: 13981
>>92
事務所の方からのお言葉や、広告系の監督さんです。
居残り方式で最後まで残ることもあります。
もちろん本人にもっと努力が必要というのは大前提で、何で決まらないんだろうと…
運が味方に付いてくれる時が来ればいいなぁ。
コメントID: 13982
>>93
う〜ん難しい質問ですが0から1の方が気持ち的に難しいかなと思います。本人も親も最終まで行くプレッシャーに慣れていないので、1回決めた自信と歴がある分1から2,3の方が多少決めやすいかも。。
でも多分、、人によりますね、1個決めたのを呼び水に次をドンドン決めるっていうのはなかなかに難しいです。運もあります。
コメントID: 13983
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。