返信不要、心の内を吐き出してすっきりするスレ
基本、敬語・丁寧語を推奨
他人が見るので行き過ぎた表現や暴言は慎みましょう
コメントID: 13272
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。
>>15
ぱっと見身長差がおそらく男の子は30
女の子は20くらいだったから、どのあたりかでしぼりそうな気はする。
コメントID: 13333
>>17
レッスン同じで毎回オーデのマウント。クラス同じだし仕方ないけど。その割にレッスンいつもいるなあと思う。
コメントID: 13343
>>104
消してなくてもコメント数より少ないものしか本人も見えてないって事も多々あります。売れっ子さんとかも見れなくてすみませんってストーリーズ最近もあげてました。
コメントID: 14007
>>104
うちのアカウントも最近、コメント数と表示されるコメントの数が合わない事があり、時々全件表示させてみますが、隠されているのは一般的な表現の応援コメントです。
ただ、そのコメント主さんは不特定多数の子役にコピペ文のような応援コメントをしているアカウントなので、短時間に沢山コピペのコメントをしている=スパムと自動判別されて隠されているかなと思いました。
コメントID: 14025
>>109
色々な子役に同じコメント投稿してる人いるのか…ちょっと前にオプチャのこともあったし怖いんだけど
コメントID: 14049
>>109
全表示なんて出来るんですね??
うちは子供のアカウントからはコメント見られないのに親のアカウントからは見られたり謎です。
割と普通の応援コメだったし…ほんと謎仕様です。
コメントID: 14063
>>113
どこだろ。気になる。うちも同性同年代がたくさんいてなかなか這い上がれないし埋もれてて辛い。どこの事務所も同じか、、
コメントID: 14109
>>113
違う辛さかも知れないけどわかる
習い事だと割り切ってるけど努力が報われなさすぎる
コメントID: 14119
>>119
質問は初心者スレか雑談で聞いた方がいいよ。ここはつぶやいたり愚痴ったりしてるだけだから。
コメントID: 14122
>>127
ほんとにね。
月1案件もらって、そこからオーデとか書類選考とかで、毎回採用になることは絶対なくて、歴も増えなくて、経験も積めなくて、次に繋がらなくて、経験者と差が広がる!
この負のループから抜け出したい!
コメントID: 14237
>>136
子役事務所所属の売れっ子は余程スケジュールが合わないとかない限り1次から参加してない?書類で絶対落とされないしね。
なんか知らないうちに最終オーデにいるのが芸プロの子というイメージがある。
コメントID: 14304
>>142
1次に参加した人を全員みてるわけではないからわからなくない?売れっ子とか活躍さんのオーデは夕方以降の遅いイメージなんだけどどうだろう。
コメントID: 14317
>>160
大量は常にあると思う
最近口の軽い方とか慣れてない方が大量オーデに参加しがちなだけかと
コメントID: 14534
>>170
めちゃめちゃ同意です…
年長歴少なめで、いつも年上の活躍さんに負けてしまいます
コメントID: 14734
>>176
親子揃って愛想笑いが上手い。
親はぽっちゃり超えてて声も大きい。美人には程遠い。
親とおっさんでずっと話してましたねー
コメントID: 14948
>>177
横だけど状況謎すぎて想像出来ない。キャスティングさんが呼んだの?リストにないって話だったけど普通にキャスティングが呼べばいいだけなんじゃないの?エントリーしてない子がロビーにたまたまいて知り合いだったから連れて来たの?
コメントID: 14951
>>178
私もこういうのはじめてなので、何がおこったのかわからなかったのですが。
最初一階のロビーに2組の親子がおっさんといたんですよね。
そのあと会場に入ってきて、一組の方は名前があったのかも。受付の方がチェックしてたので。
もう片方は前記のように、受付の方も知らずでおっさんの独断な感じでした。
終始一緒に行動して、帰りの際もロビーのまでついていってました。
事務所はおそらく事務所専用のとこにはないはず。
コメントID: 14969
>>178
キャスティングじゃないんじゃない?
キャスティングの上じゃない?
それならあるあるまでいかないけど、あると思うよー
コメントID: 14980
>>175
同意!
忙しそうだから問い合わせもしにくいし
問い合わせして落ちましたって言われるのもつら
コメントID: 14983
>>182
完成を目にすることがあり、その事務所の方になっていたら、本当にあったオーディションの闇…と今後この掲示板で語っていこうと思います。
コメントID: 14996
>>183
そんなデキレいくらでもあるよ
秘密保持契約してるならもうこの辺で
辞めた方がいいですよ…
コメントID: 15004
>>189
半年なら活動開始にちょうどいいんじゃない?
受かれば新事務所は待ってくれますよ。
コメントID: 15049
>>194
そうです…子役は誰が決まったのか分からないけど俳優陣は発表されててすんごい羨ましい〜、
コメントID: 15236