公募も商業目的の舞台であればこのスレッドで取り扱われます。
有意義な情報交換をお願いします。
クローズ案件や公募問わず、情報漏洩になりそうな話はご遠慮願います。
特定の個人の話題や特定の個人を誹謗・中傷するような内容は禁止とし、互いの価値観を蔑むような発言、不快な発言はお控えください。
個人的な噂は単なるウワサです。広めず惑わされず、真摯に書き込みましょう!
事務所所属者が多数参加されているコミュニティですので、事務所所属者の立場を配慮した投稿をお願いします。言い争いの原因になります。
皆様で協力して、気持ち良く楽しめるスレにしましょう。
舞台や映画、芸術の未来を応援していきます。
コメントID: 13113
>>243
兄図をとってるんじゃなくて、キャラがはまるとか、作品に合うんじゃないですか?
コメントID: 21485
>>246
そう?故事と茶利じゃまるでキャラ違うけど。同じような子ばっか見たくないんだけどな
コメントID: 21486
>>247
主演でチケット捌けるし、初演で成功することは分かったし、大人プリンシパルも全員同じで失敗はない。
子役はそれなりにできる同じくらいの大きさの子を集めれば良かったんだよ。
再演発表もあまり話題になってないけど、全公演満席は決定済。
アンサンブルキャストがほぼ入れ替えなのが気になるわ。
コメントID: 21522
>>252
茶利受けた皆さん、解禁された今どんなお気持ちなのでしょうか?うちはそもそも身長大幅オーバーで受けられてないため、モヤつくこともなくて精神衛生上助かっていますが。
コメントID: 21668
>>253
関係ないなら、落ちた人にたいしてどんな気持ちなのでしょうか?なんて聞かない方が良いよ。
コメントID: 21751
>>255
下限はないです
12歳に見えれば受けられますし、小さい子も残ってました
決定はしないですけどね
コメントID: 21800
>>253
モヤモヤすると言って欲しい感じですかね?
小さい子が増えてキャラが違う子が多く、歌もダンスも出来ない子が多かったようですよ。
無難なとこで落ち着いた感じでしょうね。
コメントID: 21801
>>258
そこまでは分かりません
常識的な範囲で考えると厳しいですよね
合格者の年齢からも2年生で受かるとは思えません
コメントID: 21852
>>258
何度か小さい子が受けられるかどうかをお聞きしてるみたいですが、受けられるかどうかはその子のイメージと実力にもよると思うので、事務所と相談するのが良いと思います
小さすぎると出してくれない場合が多いと思います
コメントID: 21855
>>260
某事務所では未就学児にも案件は行ったらしいので聞いてみました
こちらは3年生以上にしか案件が行かなかったようです
コメントID: 21897
>>261
未就学児に案件を送るのはさすがにないですね
少しの可能性に賭ける場合もありますけど、あまりに対象外の子を応募すると事務所の質も問われると敬遠されることが多いと思います
作品自体を知らない事務所なのかもしれませんが
コメントID: 22051
>>248
逆に?
元レスも身長低い子削られたなら同じことなのでは…
グルーピングは背でだったと思うけどね
あれだけの役だからそりゃ学年上の方がいいよね
でも中学生までいくとまた通過少なかったね
コメントID: 22135
>>264
身長低い方から削られたのでは無く年齢低い方から削られた
グループは身長別では無かった
コメントID: 22247