キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

73.

名無し子役ママ

2025-06-07 23:03:58

1110 報告

初めまして。地方在住で地元の登録制事務所に登録しています。(費用は完全無料)
今後の方向性に悩んでいます。

子供の年齢は業界的に言う6歳の黄金期です。
しかし土地柄なのかCM、スチールその他案件も小学校中学年くらいからしかありません。
そのため数年所属してるのですが、
一度だけ年齢の条件があった案件がありローカルCMに出演しただけです。

アイドル事業もあるのですが、そこも小学校高学年にならないと対象になりません。

最近この時間がもったいないような気がし面談をしたところ社長自体も案件は紹介できないことに申し訳ないと思っているようで他事務所への二重登録、外部レッスン、外部案件応募etc…報告だけしてくれれば基本制限はしないと言われました。


このまま地元の業界の対象年齢まで何もしないか、自分で一般公募で歴を付けるか、他の事務所に移籍or二重登録するか迷っています。


そもそも二重登録OKな事務所ってあるのかなと思うのですが…

皆さんでしたらどういう方向性が的確だと思いますか?


親自身はせっかくのこの年代の思い出作りにスチール系やCMなど小さなものでも経験させてあげたいなと思っています。

コメントID: 10534

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

75.

名無し子役ママ

2025-06-08 01:22:47

1088 報告

>>73
他の事務所なら案件があるということですか?
それなら移籍もしくは二重登録がいいと思います。
ただの思い出作りなら公募もありですが、大きくなっても芸能続けたいなら辞めた方がいいです。

ただ、どこの地方都市も黄金期でさえ案件は極少です。
案件の95%くらいは東京だと思います。

コメントID: 10537

76.

名無し子役ママ

2025-06-08 02:17:33

1151 報告

>>73
登録制の事務所って掛け持ちOKなところがほとんどだと思ってました

コメントID: 10538

80.

名無し子役ママ

2025-06-08 06:18:00

1138 報告

>>73
ハーフ以外は基本二重登録ダメじゃない?

コメントID: 10544

54
ユーザーが閲覧中