キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

29.

名無し子役ママ

2025-06-03 15:27:51

1849 報告

>>22
個人的には、ほとんどの案件がそんな感じです。なんの連絡もなく、前日の夜にバラシも普通にありました。

コメントID: 9665

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

30.

名無し子役ママ

2025-06-03 15:33:58

1844 報告

>>29
そういう案件の方が多いんですね。
私はまだ2~3回しか遭遇してなくて、連絡早い案件の方が多かったので、とてもヤキモキしていました。
前日夜バラシもありましたが、さすがに察しますよね。

コメントID: 9667

292.

名無し子役ママ

2025-06-24 08:11:59

964 報告

>>291
当たり前に将来性は事務所所属

公募仕事と事務所仕事は質やレベルが違うし、得られる経験値とか知名度とかも違う
事務所にいたら、公募みたいにばんばん撮影には参加できなくなるけど、その分大きな案件、仕事に挑戦できるし役付き取れたりしたら一気に知名度上がる可能性もある。そういった意味で将来性があるのは断然事務所所属

あと、事務所によっては公募歴とか嫌う事務所もあるから気をつけて。
逆に、事務所所属しつつ事務所に相談した上で公募もやってok!っていう事務所もあるから、一概に全ての事務所が所属したら制限かかるとも言い切れない。

コメントID: 13040

293.

名無し子役ママ

2025-06-24 08:26:59

1098 報告

>>290
横ですし、同じような質問ですが、買取って普通よりギャラいいのでしょうか?

コメントID: 13050

294.

名無し子役ママ

2025-06-24 08:51:31

1083 報告

>>292
やはり事務所ですよね。
事務所になるとやはりお金も必要になってくる部分があるし、投資だけで終わってしまう確率の方が高いと考えるとどうしても目先のデータがいただけたり経験出来た方がなんて思ってしまったりしています。

公募の活動OKなところもあるんですね。
それはやはり大手では厳しい部分ですよね…

モデルもしたいけど、CMなどの案件にも出てみたい。ドラマなども出てみたいなど結局何を目指したいのか定まっていない部分があり、事務所もどこが良いのかという感じです。

コメントID: 13066

295.

名無し子役ママ

2025-06-24 08:54:01

1089 報告

>>294
99%の人は将来も芸能続けられないんだし、そんな1%に掛けるなら今を楽しむ公募♪と割り切るのも手だと思いますけどね。

コメントID: 13068

297.

名無し子役ママ

2025-06-24 10:53:13

1039 報告

>>296
オーデに参加して設定が変わってバラしになった事が一回だけありますが決定からのバラしとかは経験ありません。5年くらい活動してそれです。

コメントID: 13083

298.

名無し子役ママ

2025-06-24 10:53:41

1081 報告

>>296
連続は辛いですね、、うちは運良くあまりないです。年1.2回くらいですかね。

コメントID: 13084

299.

名無し子役ママ

2025-06-24 11:20:19

1484 報告

>>293
リニューアルされない限り同じパッケージなので使用期間が難しく、買取で依頼が来ることが多いです。ギャラは安いものもあれば〜高いものもあって差が大きいですね。

コメントID: 13086

300.

名無し子役ママ

2025-06-24 11:52:29

1448 報告

>>297
>>298

案件が来て撮影日など決まっていました。
書類をだしてもらっていて結果がバラシだったんですがそんなことはよくありますか?
決定からのバラシとはどういうものですか?

コメントID: 13091

302.

名無し子役ママ

2025-06-24 12:36:36

1437 報告

>>296
エントリーしてからバラシになったのですか?
オーデに行ってからですか?

コメントID: 13096

309.

名無し子役ママ

2025-06-24 13:49:11

1735 報告

>>299
ありがとうございます。 
やはりピンキリですよね。

コメントID: 13112

310.

名無し子役ママ

2025-06-24 14:41:53

1681 報告

>>294
手亜などのスクール系事務所のお布施にならない限り、そんなに大金はかかりませんよ。

特に少人数事務所ではお金はほとんどかかりません。無料なところもあれば、数万程かかるところもありますが大体はギャラで元は取れます。

ちなみに、うちが過去に面接を受けた事務所で明確に公募もokと言われた事務所は針ラテです。

コメントID: 13132

48
ユーザーが閲覧中