キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
雑談

雑談4

名無し子役ママ 30745  2ヶ月前

19.

名無し子役ママ

2025-05-29 18:39:53

3268 報告

>>17
子供からもらおうなんて考えたことないなぁ

コメントID: 8661

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

20.

名無し子役ママ

2025-05-29 18:44:10

3299 報告

>>19
忙しいとこれもう付き添いこえてる、、仕事じゃん!!ってなりませんか?

コメントID: 8664

192.

名無し子役ママ

2025-06-10 09:21:35

789 報告

>>191
清潔感も大事

コメントID: 10908

194.

名無し子役ママ

2025-06-10 09:33:19

785 報告

>>193
ちなみに猫背でした

コメントID: 10913

196.

名無し子役ママ

2025-06-10 10:33:13

734 報告

>>195
うちは基本学業や塾優先にして、大型案件やあまり拘束されない映画やドラマは受けるようにしてます。高学年以降はもしかしたら少し増やすかもしれません。

コメントID: 10917

197.

名無し子役ママ

2025-06-10 10:45:09

724 報告

>>196
それでいいんですよね?
芸プロに入ると子役時代の歴はリセットされるとどこかで見たので、低学年のうちの歴はあんまり関係ないのかな?と思いまして、、、
でも、歴がたくさんあったほうがその後もいいのか気になりまして、、、
子役と大人になってから活躍するのは別と考えていいんですかね?

コメントID: 10918

198.

名無し子役ママ

2025-06-10 10:46:24

739 報告

>>195
低学年のうちはそこまで塾も忙しくないし活発に活動出来る黄金期でとりあえずお仕事しておこうかなって考えです。
でもみなさん色々ですよね。レギュラーは受けないって方もいれば、ずっと活動第一の方もいるし。
どのタイミングから頑張ればいいかも色々なパターンかあるから。
ただ小さいお仕事を重ねるのは高学年になった時なんのアドバンテージにもならないからそれならいっそずっと学業優先でやって受験終わってから大型案件狙う方が良さそう。

コメントID: 10919

200.

名無し子役ママ

2025-06-10 11:49:44

685 報告

>>199
そのどちらかに小受で入ってるけど、内部進学するのに欠席日数も響くから賢くても学業も疎かにはできないよ
中受も同じかな?

コメントID: 10922

208.

名無し子役ママ

2025-06-10 13:20:02

972 報告

>>195
うちは中学受験等予定はないので、小学生の間は仕事から優先でれきをつけていきたいなと思ってます。
他の方も書かれていましたが、子役事務所から小学生で芸プロ移籍しましたけど移籍したら今までの子役事務所の芸歴は全てリセットされたので今はコツコツ歴をつけたいと思ってます。

コメントID: 10940

63
ユーザーが閲覧中