返信不要、心の内を吐き出してすっきりするスレ
基本、敬語・丁寧語を推奨
他人が見るので行き過ぎた表現や暴言は慎みましょう
コメントID: 8087
>>189
Web版て名前で検索できるやつですかね?
ジャッジが謎ですね。結構活躍してても載ってなかったりしますね。
類似のTVスター名鑑とかもあるし色々さが分からないですがどれかに載ったらいいかな!
コメントID: 10416
>>193
横ですが歴史が1番長いのは日本タレント名鑑だと思います。ある程度知名度ある子は載ってますよ。漢字登録が間違ってる子もたまにいるから検索かからなかったりしますが。
コメントID: 10418
タレント名鑑は、書籍の方はキャスティング会社が使ってるって聞いたことあります
指名がきやすくなるかもしれないですね
コメントID: 10420
「日本タレント名鑑」に掲載されるためには、タレントが所属する芸能事務所が、タレントの情報を名鑑の編集部に登録する必要があります。タレントが個別に登録することはできません。
ググると、↑とのこと。
コメントID: 10421
>>196
じゃぁそんなに活躍してない子が載ってるのは事務所推し?
逆に活躍してても載せてもらえないのは事務所が許可してないってことになるね…。シビア…。
コメントID: 10424
>>197
横だけど事務所推しというか事務所が活躍だと認めた子が載ってると思う。ただ上限が無いのか結構ゆるめに載ってる事務所もあるし、逆に芸プロは子役枠は凄く少なそうだった。
コメントID: 10428
>>200
男子が目指すとなると子役図鑑しかないのか…いやもう今回きりかもしれないけども…
コメントID: 10436
え、タレント名鑑って事務所に入れば自動的に載せてもらえるものだと思ってた。全く活躍してない子も載ってるんだけど。。。
コメントID: 10440
>>204
日本タレント名鑑、載ってない子のほうが大多数だと思いますよ?
Web版でもドラマとかで見る子たちも載ってない子いました。活躍してない子も載ってるなら事務所の方針で甘めにジャッジしてるんですかね?
コメントID: 10441
>>203
特集って凄いなと憧れちゃいましたw
にしても最近子役の特集とか多いですよね、子役ブームの波を感じると共に不況の波も感じます
コメントID: 10443
>>204
そういう子は事務所が登録してくれたんだね。みんながみんな所属したら載るわけではないみたいよ。
コメントID: 10444
>>189
今更だけどWeb版の方が掲載人数多く、毎週更新してるらしいから新しく活躍し出した子はまずこっちに追加されるでしょうね!書籍だと1年に1回しか追加されるタイミングないので。
【書籍掲載者(約11,000件)を含め、「日本タレント名鑑」データベース登録者 合計25,000名(組)以上のタレントプロフィールが参照できます。】
だってさ。書籍の倍以上の掲載数だね。
コメントID: 10453
>>214
最初は真似事。何でも真似する。
次第にすぐ後ろまで這い上がって来て、寝首をかかれそうになった経験はある笑
コメントID: 10512
芸の真似はいいね。よく見て成長したい気持ちだし真似された方も上手いから真似されるんだもんね。
服や髪型の真似されたどうだこうだはマジ厄介。被害妄想も多い。
コメントID: 10513
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。