キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
移籍

移籍

774 27366  2ヶ月前

475.

名無し子役ママ

2025-06-22 02:05:15

1148 報告

お利口に待てるかをみてるんですね?

保育園かよってますが周りの子も全然喋ってないですが3歳なる前ってそんなしゃべるもんですか?^^;

女の子は喋るの早いと聞いたことがありますが

コメントID: 12681

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

476.

名無し子役ママ

2025-06-22 06:50:47

1411 報告

>>475
どこの事務所もオーディションで勝ち取れる子が欲しいと思うので、それが全てではないですが、オーディションでお利口に待てない子は戦力にはなりませんので、お利口に待てるも有利に働くと思います。

小さい頃は特にですが、案件のオーディションと入所のオーディション、みている審査項目はそんなに変わらないと思います。

どんな点でもいいのでオーディションで勝ち取れるイメージを与えられれば合格もらえます。

コメントID: 12683

477.

名無し子役ママ

2025-06-22 07:16:04

1394 報告

>>475
個人差はありますが、2歳後半だと3語文(「ママ、ごはん、たべたい」「ぼく、あお、すき」等)の簡単な文章を話せるようになるのが一般的目安みたいなので、少なくとも家では喋れる子も多いと思いますよ。

3歳以降はオーディションも1人で入室し、台本やセリフがあることも多いので。お利口に待てるか以外にも、母子分離がしっかり出来るか、他人(パパ役、スタッフなど)と平気で関われるか、セリフ言えるか、指示が聞けるか等含めて自立的でコミュニケーション力が高い子が活躍してると思いますよ。

そういう子が少人数事務所がほしい即戦力です。もちろん全ては持ち合わせてないこともありますが。

コメントID: 12686

478.

名無し子役ママ

2025-06-22 07:18:06

1392 報告

>>475
個人差はありますが、2歳後半だと3語文(「ママ、ごはん、たべたい」「ぼく、あお、すき」等)の簡単な文章を話せるようになるのが一般的目安みたいなので、少なくとも家では喋れる子も多いと思いますよ。

3歳以降はオーディションも1人で入室し、台本やセリフがあることも多いので。お利口に待てるか以外にも、母子分離がしっかり出来るか、他人(パパ役、スタッフなど)と平気で関われるか、セリフ言えるか、指示が聞けるか等含めて自立的でコミュニケーション力が高い子が活躍してると思いますよ。

そういう子が少人数事務所がほしい即戦力です。もちろん全ては持ち合わせてないこともありますが。

コメントID: 12687

479.

名無し子役ママ

2025-06-22 08:41:33

1356 報告

>>475
ギャラもらって仕事できる秀でてる子が欲しい場所で保育園のクラスの子と比べても土俵が違うと思います。
いつも現場で会ってる子達と比べてみては?

コメントID: 12699

481.

名無し子役ママ

2025-06-22 09:37:06

1257 報告

>>475
それだけではないかもしれないです。
うちはお利口ではなかったですが、母子分離ができて緊張はしてなかったのが良かったのかな?
その場で考えてなくて用意したセリフを言っているような感じは良くないようなことは言われました。

コメントID: 12703

50
ユーザーが閲覧中