コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。
>>470
イヤイヤ期なら、次の次の契約更新の時の移籍でも良さそうだと感じました。
大所帯と違って、少人数だと社長やマネもその子の様子を把握して案件振るから、奇跡的に入所オーディション通過して所属出来ても、イヤイヤがバレて案件振られなかったら移籍の意味なさそうです。
コメントID: 12648
>>470
それって普段の案件のオーデや現場でもですか?
3歳ってもう1人で入室して自己紹介までしませんか?指示を聞いたりセリフなら言えるってことですか?
所属オーデで自発的に話すことを求められるのは猿だけだと思います。他は外見やその他のことで合否を決めていると思うので、お話が上手な必要はないと思うのですが、入った直後の決定率や出来で今後の扱いなど大きく変わってくると思うので、ベストな状態で移籍されることをオススメします!
コメントID: 12665