キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
移籍

移籍

774 27366  2ヶ月前

35.

名無し子役ママ

2025-04-05 14:52:09

2756 報告

うちだったら首にしてほしいかなー
オーディションに行けてても決められないっていうのなら対策を考えてたりして所属者の面倒を見るべきだと思うけど、そんな事はしない事務所が多いよね
オーディションさえなかなか振ってもらえない子も多いのでは
放置されてるのに首にならないってただの飼い殺しだよ
さっさと解放してもらって次へ動けるようにしてもらったほうがいいと思う

コメントID: 2209

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

36.

名無し子役ママ

2025-04-05 15:16:29

2810 報告

>>35
同意です。一人一人に手間を掛けてるから売れないとマイナスになって首になるわけで。売れてないのに籍を置いておけるということはその逆ですよね。

コメントID: 2210

353.

名無し子役ママ

2025-06-01 13:25:54

669 報告

>>351
事務所によってカラーがあるので子供が目指している事務所へ移籍するのがよいのでは?
それが移籍理由になるかと思います。

コメントID: 9192

355.

名無し子役ママ

2025-06-01 13:58:26

717 報告

>>351
よくあるのは、中学受験の準備のために辞めると言って実際には移籍とか

コメントID: 9197

356.

名無し子役ママ

2025-06-01 14:00:53

747 報告

>>354
もちろん全員じゃないでしょ。⭐︎とか雄は頭大きい中学男子いるし。でも、目を引くのはスタイルいい子なのでオデでもそうなんだろなとは思う。
特に芸プロになると皆似ている系統の顔になるので目立つのはスタイル

コメントID: 9198

357.

名無し子役ママ

2025-06-01 14:06:51

773 報告

>>351
別に、事務所力がないからという理由を正直に話す必要はないのでは??
うちも子役事務所より事務所力、ネームバリューのあるところ(芸プロ)にいきたくて移籍しました。

コメントID: 9199

358.

名無し子役ママ

2025-06-01 14:15:04

797 報告

>>351
あなたが理由思いつかなくても活動するのは子供なんだから子供に決めさせたら?
子が事務所力ないって言ってるなら別ですが。

コメントID: 9201

359.

名無し子役ママ

2025-06-01 14:17:06

842 報告

>>358
辞める口実は何がいいかという話かと

コメントID: 9202

360.

名無し子役ママ

2025-06-01 14:18:46

843 報告

>>351
低学年ならまだしも、高学年以降は本人に主体性がないとまず芸プロは受からないですよ

コメントID: 9203

364.

名無し子役ママ

2025-06-01 15:12:43

973 報告

>>359
だから口実なんてなんでもいいんだって。笑
移籍理由とか聞かれた事もないし、深く考えすぎw

コメントID: 9208

403.

名無し子役ママ

2025-06-03 21:33:56

1095 報告

>>351

主です。まだ4歳です。。

コメントID: 9743

52
ユーザーが閲覧中