キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

39.

マネージャー

2025-05-10 09:50:25

>>37
本当に売れっ子狙いのADなのか、外野からはわからないので注意が必要です  

長年マネージャーをしていますが、制作も無駄なことはしません。
落ちた人がやっかみで言ってるパターンも多いです

コメントID: 5201

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

41.

名無し子役ママ

2025-05-10 12:33:23

>>39
そうなんですね、ありがとうございます。

コメントID: 5219

391.

名無し子役ママ 9903821b

2025-10-23 09:29:01

>>390
最初の質問者です。
決定後のざっくりキープなので、色々読まさせていただいて、天気等日程変更にになった時のお話はまさにその通りだと思いました。
事務所の信用にも関わりますもんね。


決定前の物でも、本番の重なりがあると決定率が悪くなることも、こちらでのマネさんのご回答含め納得です。

ありがとうございます!!

コメントID: 27735

393.

マネージャー b0881c9c

2025-10-24 14:40:01

>>392
良い印象でないのは確かです。
どういう案件かわかりませんが、「どうしてもスケジュールが合わなかったので」等上手く断れれば大丈夫かと思います。

作品によって求められるイメージは違うので、落ちた事とは関係ないです

コメントID: 27827

394.

名無し子役ママ 4332725b

2025-10-24 16:18:17

>>393
ご回答ありがとうございます。

書類落ちした案件と指名で呼ばれた案件は同一作品、同一キャラです。
書類落ちした案件がその後、指名で呼ばれることはよくあることなのか、なぜ1回目は書類落ちしたのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

書類落ちした時のオーディション日程と指名時のオーディション日程は2週間ほど異なっており、どうしても予定が合いませんでした。やはり印象悪いですよね。
ありがとうございました。

コメントID: 27830

395.

名無し子役ママ d424be6a

2025-10-25 09:27:50

>>394
横ですが、候補者時点の立ち位置で、候補者に不参加がいた
または、クライアントがもうすこし数を見たいとのことで急遽枠を増やした、と考えるのが妥当かな、と。
うちは後者で、ドラマ案件ADに呼ばれたことがありました。

コメントID: 27849

396.

マネージャー a1b31232

2025-10-25 12:11:04

>>394
よくあることではないです。

推測ですが、選考後どうしたも良い子がみつからず、もう一度プロフィールから見直した
そしたら「やはりこの子がいいのでは」となった

このような感じではないでしょうか

コメントID: 27859

399.

マネージャー a1b31232

2025-10-25 19:42:18

>>397
完全な想像、憶測ですが
役のイメージと合っているからではないかと
もしくは事務所が積極的に提案をしてくれたか

コメントID: 27890

400.

マネージャー a1b31232

2025-10-25 19:43:43

>>398
自分の肌感覚ですが、後者の方が多いです。特にドラマ映画の大きい案件ですと
ADは多くの人が関わるので、あまり個人のスケジュールを考慮してくれることはないです。勿論案件によりますが

コメントID: 27891

401.

名無し子役ママ cc9ce021

2025-10-25 20:50:52

>>399
そのような流れもあるのですね。 
勉強になりました。ありがとうございます。

コメントID: 27893

79
ユーザーが閲覧中