キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

3.

名無し子役ママ

2025-03-07 16:57:40

>>2
あまり歯が出てきすぎると上手く仮歯作れませんよ。作れたとしても出っ歯気味になるというか。口周りが不自然に膨らんで?しまいます。
7割も出てきたらそのままで受けて、あとは先方判断ですね。多少歯並び微妙でも使いたいと思ってもらえれば採用してもらえると思います。
親としてもまだかまだかと感じますが、意外と早いですよ。

コメントID: 437

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

33.

名無し子役ママ

2025-04-01 20:56:33

>>30
いえ、まだ事務所には言っていません。
早くて2ヶ月後に装着だと思うので、その頃に言おうかなと。
振り分け事務所ですが、決定率も高くない我が子なので事務所から忘れ去られるんだろうなと思うのですが、、、。
中受もしない予定だったので、細々でも案件きたら挑戦したかったんですが、挑戦すらも出来なくなるのかぁ、、、と思うと残念です。

コメントID: 1901

34.

名無し子役ママ

2025-04-02 21:57:06

>>32
うちは生え代わりが遅いみたいで、様子見期間なんですが生え揃うのはいったいいつだろうと思ってます。犬歯が特に抜けてもなかなか生えてこなくて…見える部分だからその間仕事しながらは大変です。

コメントID: 2009

35.

名無し子役ママ

2025-04-02 22:01:15

>>34
犬歯がまだ、、、ということは、お子様は一期治療開始前の方ですか?

コメントID: 2011

36.

名無し子役ママ

2025-04-02 22:53:24

>>35
いえ、1期治療中の高学年です

コメントID: 2016

37.

名無し子役ママ

2025-04-03 09:26:23

>>36
なるほど。。生え替わりが遅い方が歯にとっては良いですが(虫歯などの観点から)仕事しつつだとそうも言ってられないですよね。

一期治療を経てお母様が見た感じ、二期治療は必要になりそうですか?

我が子は永久歯がでかいので、一期治療だけで完全に綺麗にするのは難しいかもしれない。全て生え変わった頃には抜歯も必要になる可能性が高い!と小3の一期治療開始前段階で言われてます。泣
我が家は矯正とは長い付き合いになりそうです。

コメントID: 2054

39.

名無し子役ママ

2025-04-05 17:41:52

>>38
うちは三兄弟ですが、全員下の前歯は抜ける前から生え始めてて、上の前歯は兄弟バラバラで1年くらい生えてこない子もいたし、1ヶ月後くらいから生え始めた子もいます。
個人差だと思いますが、レントゲン撮って写ってればいつかは生えてくるので安心していいと思います。

コメントID: 2222

23
ユーザーが閲覧中