キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

500
雑談

雑談2

名無し子役ママ 23033  4ヶ月前

7.

名無し子役ママ

2025-04-11 14:26:12

2956 報告

我が子の才能を信じるならYouTuberになってサポートすればいいよ。思う存分やれる。

コメントID: 2462

コメント投稿

コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。

9.

名無し子役ママ

2025-04-11 14:28:22

2968 報告

>>7
YouTuberはやだなw

コメントID: 2464

72.

名無し子役ママ

2025-04-14 19:56:46

1092 報告

>>71
大人部門は多少は恩恵ありそうですよね。大手芸プロも制作部門もってて所属俳優を主演にしてたりしますし。ただ子役はどうでしょう?

コメントID: 2660

75.

名無し子役ママ

2025-04-15 07:54:37

871 報告

>>74
いや普通に取ってたでしょ。経営難からの買収って感じじゃないんじゃない?

コメントID: 2688

76.

名無し子役ママ

2025-04-15 08:00:29

893 報告

>>75
経営難って書いてあったよ
仕事してる俳優が独立したりしてたしね

売れたらフリーでやってく人も増えて芸能事務所も存在意義を問われる時代になった

コメントID: 2689

77.

名無し子役ママ

2025-04-15 08:01:15

895 報告

>>75
ネットニュースだと経営難みたいなこと書かれてなかった?所属費取ってるならどこにお金使ってるんだろう?大人部門の人の美容服飾費になってる?

コメントID: 2690

78.

名無し子役ママ

2025-04-15 08:12:12

966 報告

>>76
>>77
そうなんですね!流し読みしていました。
稼ぎ頭が出ていって人件費がかさんでたんですかね?

駒の整理とかは無さそうじゃないですか?手が回らないのを感じたら自ら辞めてくだろうし、クビとかは無いんじゃないかなと思います。

コメントID: 2691

79.

名無し子役ママ

2025-04-15 08:19:03

962 報告

>>78
人件費がかさんだのなら駒の整理しそうじゃない?あ、でも駒の所属費は必要か。
親会社が映画制作していたとしてもお仕事していない人をお金払ってまで見たいと思わないなぁ。

コメントID: 2692

80.

名無し子役ママ

2025-04-15 08:22:18

977 報告

>>79
大手芸プロも制作部門持ってる所が多いけど、出すのは元々主演はれる人か売り出したい期待の新人だから
映画会社が同グループにあるとしても売れてない人?は出れないと思いますよ。

コメントID: 2695

82.

名無し子役ママ

2025-04-15 09:17:39

972 報告

>>76
売れたら独立ほんとに多くなったね。事務所はどんどん廃業しそうで怖いわ。

コメントID: 2703

88.

名無し子役ママ

2025-04-15 11:35:33

1405 報告

>>76
スペの大人部門に元々そんな売れてる人がいたり、いるようなイメージがないなあ

コメントID: 2724

65
ユーザーが閲覧中