公募も商業目的の舞台であればこのスレッドで取り扱われます。
有意義な情報交換をお願いします。
クローズ案件や公募問わず、情報漏洩になりそうな話はご遠慮願います。
特定の個人の話題や特定の個人を誹謗・中傷するような内容は禁止とし、互いの価値観を蔑むような発言、不快な発言はお控えください。
個人的な噂は単なるウワサです。広めず惑わされず、真摯に書き込みましょう!
事務所所属者が多数参加されているコミュニティですので、事務所所属者の立場を配慮した投稿をお願いします。言い争いの原因になります。
皆様で協力して、気持ち良く楽しめるスレにしましょう。
舞台や映画、芸術の未来を応援していきます。
コメントID: 91
彫りの、学校が会場の新しいタイプの作品
どんな感じなのかな。
取り組み面白そうだし高校生も出れる
貴重な案件と思うけど、
チケット売れてなさそうなのが気になる。
コメントID: 1206
出した次の日だけでもう再生されなくなりましたね
結果明日まででしたっけ
落ちの場合もメールくるのかな?
コメントID: 1230
>>79
同じくです。
通過者のみ連絡のようですね。落ち連はないけど、Xなどで通知終了の報告があがるのでは。
コメントID: 1233
>>78
参加型って需要あるのかな
普通に座って観劇だけしたい派なんだけど。
こういうタイプの増えるのかな。
ストーリーも出演者も行ってみたい気にさせるものはないけど
行った人いれば感想聞いてみたいです。
コメントID: 1308