コメント投稿
>>6
好みじゃないでしょうかね
どちらの制作もキャストを見ると好みに偏りがありそうです
メインになればおいしいのが、熊音楽
プロの大人キャストとも一緒です
但しメイン以外は空気と聞きます
おもちゃピアノは全員がそれなりに出番あるので、楽しかったと思う作品のようです
但し、発表会仕様です
コメントID: 27233
>>61
コネありや先生の推薦が強いのは昔からありますが、諦めずに独自でしっかりと努力をしてきた子も受かってます。
ただ、明確に兄らしさはあると思いますので、受けているうちは子供っぽさは残しておいた方が良いように思います。
また落選しても、兄に関しては落ち込む必要ないとも思います。
頑張ってください。
コメントID: 27887
>>65
大丈夫だよ
もう兄図の子達を覚えられない
兄図だったことも知られてないと思うよ
コメントID: 27955
>>65
なんか、、、ここまでこき下ろすなんて狂気を感じる。兄図が知らない子達ばかりだったら普通ここまで怒らないよね。自分より下だと思ってた子が受かったか、落ちて逆恨み以外考えられない。怖い、、、
コメントID: 27960
>>64
それ分かってて、あわよくば我が子も、、!の気持ちで入会させてる親がわんさかいるから成り立っているんでしょ。Win-Winじゃん。
鳴心に入会してる=兄ガチ勢、何がなんでも兄!勢、としか思ってなかったけど?
コメントID: 27990
>>69
今回言われてるのが誰のことか知らないけど、兄に受かって調子乗ってる親子が叩かれてる構図でしょ?
叩くのもくだらないけど、叩かれる方にも問題あるんだろうね。
兄に出る前までは、普通にミュ仲間に向けて発信してたSNSを、兄図になった途端「いつも応援頂きありがとうございます」と急に有名人気取りで、ファンに向けたかのような投稿に変えてきた兄図(しかも誇示)、ウザイ!と、ここでも言われてたじゃん。ただの誕生日報告でw
めでた過ぎて笑えるけど、そういう所じゃないの?言われる方にも原因あるんじゃ?
コメントID: 28023