キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

7.

名無し子役ママ

2025-03-14 22:09:59

地方在住、芸プロ所属です
小5から活動始めたのですが所謂黄金期というのを全く知らず、こんなもんなのかなと思いながらやってました。案件少ないってのは毎週呼ばれなくなったとかいう感じなんですかね?

コメントID: 839

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

71.

名無し子役ママ

2025-07-20 01:06:22

>>70
芸プロですか?

コメントID: 17665

72.

名無し子役ママ

2025-07-20 11:40:21

>>71
子役事務所です

コメントID: 17693

74.

名無し子役ママ 62a50f44

2025-10-09 11:46:32

>>73
プロエキストラ?でも目指すのでなければ、辞める決断をしなくとも居場所が無いのでは?その状況で辞めないとどうなるのかむしろ興味本位で聞いてみたいです。再現エキストラともなると稼働のうちに入りません。CMは全国放送ですか?

コメントID: 26996

75.

名無し子役ママ e0474ea2

2025-10-09 12:35:05

>>73
子役事務所でも、くる案件で楽しんでいる人もたくさんいますよ。目指すところや優先順位も人それぞれなのだから、今のままの事務所で問題ないと思いますよ。

コメントID: 27003

76.

名無し子役ママ 2e35bb0c

2025-10-09 17:17:59

73です。

>>74
>>75

CMは2件とも大手の全国区で、メインタレントさんの脇でチラ見えする程度のサブです。
でも、駅より丁寧に扱ってもらったり、ヘアメイクでかわいくしてもらったり、タレントさんと談笑できたりが、11歳までその辺の小学生だった娘には特別感が有って楽しい思い出になっているようで。
幼少期からお仕事している人たちには今更感な事だとは思いますが汗

事務所には中学生もいて、多くないですがトピックスにも上がっているので、全く案件が無い訳ではなさそう。また、無料の事務所なので負担も無いです。

結局「芸能人になりたい訳ではないけれど、少し特別な体験をお金を貰いながらやるのが楽しい」という気持ちで中学生以降も続けるのって、一定数いるのかな?を知りたかったです。案件貰えている限りは、ご自由に、ですね、、、。
>>75さんのコメントにしっくり来ました。

コメントID: 27027

77.

名無し子役ママ 10d5e343

2025-10-09 19:37:54

>>76
中学受験で芸能活動可の学校に入ったほうがベターかな

コメントID: 27037

78.

名無し子役ママ 849aafe4

2025-10-09 19:56:14

>>76
うちは年1回オーデで受かる位の中学生ですが、書類選考のみの仕事や駅など合わせると月2くらいで稼働しています。
本人はこの道に進む気は全くない様ですが、ロケ弁やギャラ含め撮影が楽しいそうで、就職するまで続けたいそうです。芸プロに移籍するのも良いですが、今の子役事務所は居心地良くのんびり出来るのでこのまま続ける予定です。

コメントID: 27038

79.

名無し子役ママ 2e35bb0c

2025-10-09 20:47:18

>>73>>76です。

>>77
>>78
芸能活動がしたいわけではないのです。
まさに>>78さんのお子さんと同じ感覚で続けたい。お菓子食べ放題だしお弁当ワクワクするし、それ目当てもアリなんだ!と安心もしてしまいました笑
だから実際に続けている話が聞けて良かったです。そのモチベでも良いんだな、と。

月2の活動って良いですね。そこそこ面倒くさそうですが、中学生なら親の付き添いも不要だから本人さえ楽しければ凄く良いボリュームで羨ましいです!

コメントID: 27040

80.

名無し子役ママ 849aafe4

2025-10-09 21:03:36

>>79

>>78です。中学生になると付き添いは要らないのでチャンスも増えますよ!
ただ、うちは私立中なので今は出席も成績もあまり気にしなくて良いのですが、高校に入ると大学の推薦取るために欠席にも厳しくなるので思うように活動出来なくなるかもしれません。まぁ、その時何が大事か考えて活動していければ良いかな?とおもいますが。

コメントID: 27041

81.

名無し子役ママ 02816f42

2025-10-09 22:29:23

>>79
こんばんは。
回答やアドバイスではなくて横からの質問になってしまうのですが、
無料の事務所に所属されているということですが、きっかけはスカウトですか?それとも応募からですか?
実は子どもが少しこの世界に興味を持っているのですが、
他の習い事も複数やっているので
スクール系に入れるほど余裕がなくて。
身バレしない差し支えない範囲で教えていただけると嬉しいです。

コメントID: 27054

82.

名無し子役ママ 2e35bb0c

2025-10-10 11:27:39

>>81

>>79です。
応募です。
我が家は親子共々ズブの素人だったので、考え無しに、こちらの掲示板で移籍先に挙げられるほぼ無料の小規模事務所2件に応募。
未経験で即戦力にはなりません!黄金期にかすりもしない身長の高学年です!顔は普通です!お金かけたくないからレッスン受けません!状態で書類を送りましたが、すぐに面接の案内が来て、2件とも合格でした。

でも、所属しているのはここにも載らない別の無名小規模です。同じマンションの高校生が中学卒業まで所属していた事務所だったので知っていましたが、普通にネット検索しても見つけにくいかも、、、。(映画に出ると宣伝されて知った)

コメントID: 27085

56
ユーザーが閲覧中