>>145
インスタのアルゴリズムの関係で、コメントやいいねをするとエンゲージメントが高くなるから、結果おすすめとかに出やすくなってスタジオの認知度が上がるからだと思うよ。
そういった意味でもモデルのこと考えてないなって思う。
コメントID: 27745
インスタから事務所スカウトの時代だから、モデル採用時の写真を載せてたらスカウトの確率あがるよ。事務所入るのと同時に
写真館モデル卒業。
コメントID: 27822
そりゃスタジオはモデルのことより、自分のスタジオのこと考えるでしょ…
そんなに嫌なら応募しなけりゃいい話。
コメントID: 27842
今日撮影のところ事前にモデル決まってるなら募集しないでほしいところ。出来レースだとしても形上応募するようにしないとね。あそこから採用された日本人はいるのかしら?
コメントID: 28212
>>151
思ってるところと一緒だったら東海のスタジオですか?私も応募されてない方の撮影ストーリーは見かけました。商売なので声掛けももちろんあっていいと思うけど今日の撮影応募した人から1人も採用されてなかったらそれは募集の意味とはと思ってしまいますね…。
コメントID: 28218
>>153
西や東にもあるスタジオですか?
もし思ってるところと同じだったらうちは関西エリアだけど声掛けと応募採用両方あるって聞きました。
コメントID: 28219
>>153
募集する前からその人達は決まってたぽいので、応募した人から何人採用されたのか気になるところです!もちろん声掛けが悪いとは思いませんがことごとくハーフなので。
コメントID: 28221
>>154
151です。声掛けしつつ、応募でも良さそうな子がいたらみたいな感じなんですかね?
全部決まってて他は見ないとかだとあれだけど、声掛けと応募両方からなら募集の意味もあるし悪くはないのかなーって思えました!教えてくださりありがとうございます!
コメントID: 28222
>>156
私が見た別店舗では声掛けハーフ以外でちゃんと応募してた中からも選ばれてるの見たので、応募者の中からの採用ゼロってことはよほどじゃないとないんじゃないかな思います。きっとまだこれから採用者の写真が上がってくるのではないかなと。
コメントID: 28228
>>151
同じこと思ったかも…
最初から決まってたのかな?
応募した人からもちゃんと採用してくれてたらいいけどね
コメントID: 28229
>>159
聞いた話によると募集投稿する前からモデルさん声かけされてるみたいです!ビジュアルモデル本命の日程確保してから後数人日本人募集なのかな?
コメントID: 28231
>>151
あーめっちゃ思った。この子ね
ハーフハーフハーフハーフ
スタジオ側は大好きだもんね
声掛けじゃなくて事務所とか?
コメントID: 28232
>>161
西のおそらく同系列スタジオだと日頃はほぼ事務所の案件しかしてないハーフの子がここのモデルしてる写真見たから事務所通してってのはあるのかも?ただの声かけかもだけど。
コメントID: 28233
>>160
「聞いた話」
誰に聞いたんですか?撮影された親ですか?だとしたら凄いですね
憶測で話してませんか?
コメントID: 28238