コメント投稿
>>12
課金関係ないですよ笑
昔あったスレでも言われてたけど
リピーターの課金勢はモデルに選ばなくても撮影しに来えくへれるから選ぶ必要がない。
実際いろんなスタジオのモデルやってる子は9割無料で撮ってもらったデータを投稿してるだけです笑
モデルに選ばれれば無料で撮ってもらえてデータももらえるのでお金を払って撮ってもらうのがバカらしくなるみたいですよ笑
更にその仕組みに気づかれたスタジオはリピーターが離れてて売り上げが下がるからむしろ悪循環なのにな〜って私は見てます笑
コメントID: 17228
>>16
それを狙って選ぶところもあるかもですが次のモデル募集でまた応募がくるくらいでしょうね。
コメントID: 17268
>>15
そうそう!他にもっと可愛い子たくさん応募してるのに、何でこの子選んだの?ってこと結構ありますよね!
おうちスタジオみたいな小さめなところから、それなりに名の知れたスタジオまで、どんなところでも見る顔だから、スタジオのインスタ開くたびに、あーまたいたわ…って思います。
コメントID: 17486
>>18
同じことを思ってる方や、同じようなフォトスタジオが多いって分かって、自分だけじゃないって思えてなんか安心しました〜
どのスタジオもオキニが多いってことだね。
コメントID: 17489
>>102
今年は対象外なので受けてませんが、受けた時は大体このくらいの時期にきてました。
遅い時もありました。
コメントID: 26423
>>106
うちはもう七五三過ぎた年齢ですが我が子が七五三の頃も同じ子ばかりでした。穴場や田舎の知られていないスタジオモデル狙うしかありませんでした。
コメントID: 26920
>>106
それって安定して可愛い顔や表情作れるってことよね。
スタジオ側は別にバリエーション求めてないんじゃない?
コメントID: 26959
>>117
17日までの連絡ってあったのに来週頃かー、予想以上に応募があったのかな
コメントID: 27401
>>106
モデル向きな見た目だから。写真が高見えするから。選ばれない子は単にモデル向きな見た目じゃないから。単純にそれだけ。
コメントID: 27431
>>121
そんなことないでしょ~
安っぽく見えても採用されまくってる。
親のコミュ力、いつでもどこでもフットワーク軽く参加、課金を惜しまないなどトータルで採用かと。
コメントID: 27439
>>123
前他店舗で両方体験済み
モニターした時は着るのも髪型も選ばせてくれる感じでお客さん入れる前の練習。
ただのモデルは着るものも髪型も決まってる。
子どもにとってはモニターの楽しいと思う。
ちなみにうちは日本人。
コメントID: 27460
>>128
確かに。小学校優先だから撮影自体なかなか入れずらくなりました。
インスタ見てたらみんなお構い無しに撮影行きまくっててなんかすごってなる…
コメントID: 27470
>>130
撮影がてらディズニーや観光宿泊楽しんだりね。採用はうらやましいけど、学校の授業や友達関係に支障でそうで無理だ…
コメントID: 27500
>>140
公募厨は子が小学生でも行事があっても関係なしに応募するよ。
母親の承認欲求満たす為に。
コメントID: 27733
>>141
スタジオだって仕事だし平日しか動けないのはわかる。でもそれを誰でも見れちゃうコメント応募で募集しちゃうところが、モデル側への配慮が足りないスタジオなんだなぁって残念な気持ち。
コメントID: 27739
>>145
インスタのアルゴリズムの関係で、コメントやいいねをするとエンゲージメントが高くなるから、結果おすすめとかに出やすくなってスタジオの認知度が上がるからだと思うよ。
そういった意味でもモデルのこと考えてないなって思う。
コメントID: 27745
>>151
思ってるところと一緒だったら東海のスタジオですか?私も応募されてない方の撮影ストーリーは見かけました。商売なので声掛けももちろんあっていいと思うけど今日の撮影応募した人から1人も採用されてなかったらそれは募集の意味とはと思ってしまいますね…。
コメントID: 28218
>>153
西や東にもあるスタジオですか?
もし思ってるところと同じだったらうちは関西エリアだけど声掛けと応募採用両方あるって聞きました。
コメントID: 28219
>>153
募集する前からその人達は決まってたぽいので、応募した人から何人採用されたのか気になるところです!もちろん声掛けが悪いとは思いませんがことごとくハーフなので。
コメントID: 28221
>>154
151です。声掛けしつつ、応募でも良さそうな子がいたらみたいな感じなんですかね?
全部決まってて他は見ないとかだとあれだけど、声掛けと応募両方からなら募集の意味もあるし悪くはないのかなーって思えました!教えてくださりありがとうございます!
コメントID: 28222
>>156
私が見た別店舗では声掛けハーフ以外でちゃんと応募してた中からも選ばれてるの見たので、応募者の中からの採用ゼロってことはよほどじゃないとないんじゃないかな思います。きっとまだこれから採用者の写真が上がってくるのではないかなと。
コメントID: 28228
>>151
同じこと思ったかも…
最初から決まってたのかな?
応募した人からもちゃんと採用してくれてたらいいけどね
コメントID: 28229
>>159
聞いた話によると募集投稿する前からモデルさん声かけされてるみたいです!ビジュアルモデル本命の日程確保してから後数人日本人募集なのかな?
コメントID: 28231
>>151
あーめっちゃ思った。この子ね
ハーフハーフハーフハーフ
スタジオ側は大好きだもんね
声掛けじゃなくて事務所とか?
コメントID: 28232
>>161
西のおそらく同系列スタジオだと日頃はほぼ事務所の案件しかしてないハーフの子がここのモデルしてる写真見たから事務所通してってのはあるのかも?ただの声かけかもだけど。
コメントID: 28233
>>160
「聞いた話」
誰に聞いたんですか?撮影された親ですか?だとしたら凄いですね
憶測で話してませんか?
コメントID: 28238