コメント投稿
>>12
いや家族で本屋行って雑誌コーナーにそんな留まる?行ってもいちいちこれはコイチだね!みたいなしないでしょw欲しくなければ買わないし。
コメントID: 7883
>>12
うわこれ見て思い出した。子供の頃1回だけコイチ買ったか買ってもらったかして自分1人で付録作ろうとしたけど上手くいかなくてぐちゃぐちゃにして結局中身もほぼ読まず放置した記憶…買う瞬間は勉強頑張るぞ!みたいな気合いだった気がするんだけど。他誌のイラスト投稿コーナー?みたいな方に夢中だった。ていうか今思うと虎二郎との区別がついてなかったような。
幼稚園や小学校低学年って雑誌って買ってもらったら熱心に隅から隅まで読んでるものなのかな?
コメントID: 7887
>>15
低学年は雑誌は全然読まないよね
未就学の縞じろうも難しいところもあって親が横で見て助けないと学べるほど有効に使えないし
しかも縞は勉強特化だからまだ親のモチベもあるけど、雑誌にはそんな時間使う暇はないんじゃないかな
コメントID: 8084
>>15
ここは幼児向けだよね?
そのくらいの年代の時は付録目当てか、外出時の暇つぶしでしかこういう雑誌は買わなかったな
上の兄は活字好きだったから買えば幼児の時でも隅から隅までガッツリ読んでたけど、下の妹は付録しか興味なかった
そもそもコイチ自体ほとんど買ったことないかも
小2くらいでやっと下の子もファッション誌を眺めるようにはなって好きなモデルとかできてたけど、小1くらいまではまだまだ赤ちゃんだったなぁ
コメントID: 8531
>>1
事務所所属です。
家ってなんのことかわからなくて、ヒントください。
事務所所属で、ママが自宅で撮った写真以外で応募するってことですか?
コメントID: 22881
>>104
毎年1~2人は無所の子決まってるから望みはあるはず
無所だから決まらないっていうよりは、子役やモデルやってる経験豊富な子の方が魅力的な子が多いんだろうね
コメントID: 24691
>>111
ありがとうございます
他のスレでも騒がれてる子ですよね?
そんなに言われてるなら一度見てみたいと野次馬精神で探してみます
(たぶん違うID出ますが110と同一人物です)
コメントID: 25136
>>112
これでもかというくらい上がりのスクショ投稿しまくってるからすぐわかると思いますよ。今はbe祭り。そのうちまた違うになるだろうけど。
コメントID: 25141
>>114 >>113
ありがとうございます見つかりました
家で無双してるのは理解したし可愛い子には違いないですが、コイチ決まりそうとまで言われてる理由はよくわかりませんでした…
コメントID: 25152
>>115
少なくともうちの事務所は大所帯ですが全員応募はしてないです
たぶん応募してる子の方が少ない
当事者が考えてるほど、年長なら誰もが夢見る!って感じではないんだと思います
コメントID: 25153
>>117
そうなのですね!
養成所とかは希望者のみの方が多かったのですが、仕事で会った他の方は強制ではないけど、ほぼ全員受けてるとおっしゃっていたので。
なら応募人数1000人も行かないんですかね?
コメントID: 25181
>>120
このスレで少し前に500人くらいだとおっしゃってた方がいましたね
テレビで言ってたそうです
全員受けさせるかは事務所の方針によりそうですね
うちの事務所では時計や家と同じような公募扱いで、クローズドのメディア案件と同じ扱いはされてないです
コメントID: 25182
>>121
500人?そんなに減ったのですね!
でも500人中10人だと普段のオーディションよりもかなり倍率高いですね(^^;
コメントID: 25252
>>122
駅みたいなのじゃなければ基本1つの役に1人だから他の方が普通に倍率高いと思うよ?
別にコイチが低いとは言わないけど
コメントID: 25263
>>124
応募数どれくらいだったんですかね
連絡来た人は来たって書かないだろうから、もう終わってるかもしれないものを待ってるこの気持ち、何とも言えないですよね…
コメントID: 25342
>>125
本当、ドキドキですね。
連絡は締切の前日、前々日と書き込みしているかたがいたので、まだ待ちましょう!
コメントID: 25350
>>129
落ちたら連絡来るんですか?
事務所経由で来るんですか??
そうかぁ…倍率が高いから落ちる場合がほとんどとはいえ、ここに応募するお子さんはレベル高い子ばかりです。だから、悔しいですね…。
コメントID: 25364
>>131
教えてくださりありがとうございます。とっくに落ち連が来ているということは、とっくに合格も来ているってことですね…。
うちは事務所とかモデル応募などはしたことがない、全くの素人なので、エントリーシートも写真も経験がなくて。
大変な世界だということが、よくわかりました…。
コメントID: 25366
>>131
今回の応募は縁がなかったとしても、健やかに成長されているお子様はとても素晴らしい子なのだと思います。またチャレンジして羽ばたいてくださいね!!
コメントID: 25367
>>131
事務所内で受かっている方がいて、その他が落ちたという事でしょうか?
という事はうちの事務所連絡無しなので全滅ですね。
コメントID: 25374
>>139
神です!その情報!!
途端に心が明るくなりました笑。そうだよね、エントリーシート頑張って書いたし笑!!
まだ夢見ます笑。
コメントID: 25376
>>139
締切最終日に連絡来るんですか?
朗報ですね!
事務所さんの方が先連絡なんですかね?
コメントID: 25378
>>140
確か前の掲示板でそう書かれてたよ。たまたまかもしれないけどうちも金曜だった。立場によるのかもしれないけど今週いっぱいは待ってもいいと思う。
コメントID: 25380
>>142
ありがとう!!
先輩ママ、頼りになります😭
お子様書類選考突破されたなんて、すごいですね!!!
もし我が子も次に進めたら、またぜひ教えてください!!
コメントID: 25381
>>144
先輩ママ、ありがとうございます!
そして2人ともって、すごいですね!!美形兄弟ですねー!。
コメントID: 25420
>>148
えー!
100人じゃないんですか!?
昔の情報とだいぶ違うのですね。
じゃあカメテ行けるのも凄過ぎることなんですね。
コメントID: 25425
>>150
よほどじゃないと無理なんですね…。25倍ですか…。
めっちゃ可愛いか、カッコいいかかー。
さすがに100人もカメテしたら、1人入れ替え含め6分だとしても600分=10時間ですもんね…。
編集のメンバーが変われば、方針も変わりますよね。
コメントID: 25428
>>152
ファッション雑誌じゃないので、顔はあまり関係ないですよ
毎年美形じゃない子も半分くらいいます
明るく好奇心旺盛でちゃんとコミュニケーションが取れる子、とかが基準だったと思います
コメントID: 25429
>>153
ありがとうございます。
コミュニケーションや雰囲気は、面接に行かないと伝えられないものも多いですよね。
書類と写真で会いたいかぁ…それで25倍…まぁ祈るのみですね笑。
とにかく連絡来てー!!
コメントID: 25436
>>159
落ちたら連絡なしだから事務所からは明日夜か明後日連絡来るって感じかな。
コメントID: 25439
>>160
無所なんです
やはり明日の夜まで待つしかないですよね
電話鳴るかもと思うとソワソワしちゃって、早く落ち着きたいです笑
コメントID: 25440
>>161
わかるー!うちも無所属。
無所属で自宅に連絡来た報告が無いので、まだ希望持っときましょ。でも、スマホ気になって落ち着かないです。
コメントID: 25442
>>165
昨日落ち連きた人いるんですか?
事務所には落ちても連絡行ってるんですかね?
コメントID: 25451
>>166
昨日二人くらい事務所経由で落ち連あったと書き込みありました
恐らく事務所なら落ち連ありなんじゃなくて、合格者がいたから自然と他の子が落ち確したパターンなのかなと
コメントID: 25452
>>167
なるほど!
じゃあ事務所の方はもう合否わかってるんですね!
それにしても誰も連絡なかったですね。
コメントID: 25453
>>164
歴代合格者ずっと見てます?元々たくさん仕事してる子はほとんどいなくて、数少ない売れっ子もコイチ後に売れた子が多いですよ。仕事全くしてない方が、とまでは言わないけど過去に新人が受かったという書き込みも見ましたし、たまたま知ってる子がいただけでは?
コメントID: 25454
>>169
子役の子1人も知りません。
有名な子誰かもわからないのですが、事務所の経歴見たら、あー、あの時の子とわかる子達が沢山いました!ちゃんと有名なドラマ役付きである子多かったです。
コメントID: 25457
>>172
確かに今年だと見たことある子多そうですよね!
それにしても1人も連絡あった方いないですね。
事務所で無連絡はもう落ちた濃厚説ですね!
コメントID: 25459
>>171
なるほど立場によるかもですね。無所属の方からしたら知ってるメディアの仕事やってたら売れっ子に見えるものでしょうか。
コメントID: 25460
>>173
まだ結果発表前ですが子役界隈の子は全員わかる自信ありますし、勝手にあの子かあの子かと予想してます笑
合格連絡はさすがに守秘義務もあるので誰も書き込まないと思います
コメントID: 25461
>>174
普段意識して見てる媒体によるんでしょうね
商業舞台や読モのスレでもいつも同じ子ばかりとよく書き込まれてますが、ひとりもわからないです
逆にドラマや映画見てるといつも同じ子役ばっかじゃんと思ってます
コメントID: 25462
>>183
わかります
メールでいいから落ち連ほしかったですよね
子も2年くらい前から目指してたので、空元気で見てられない…
結果発表後、この子なら納得!って子ももちろんいるだろうけど、この子ならうちの子でも良かったんじゃ?って感じる子もいるだろうから、もう次号から買える気しない
コメントID: 25496
>>185
ありがとうございます
今日はまだ終わっていないと粘る我が子を横目で見ながら何とも言えない気持ちです
他の本人がやりたい仕事で勝ち取れるよう頑張ります
コメントID: 25506