コメント投稿
>>20
ホント同感です。質問者さんはまだこの業界浅い?仕事はすぐ出来る子もいれば、そーじゃない子もいるから気長に出来ないようなら、どこ行っても向いてないかも。環境変えれば出来るってわけでもないし。平和にね
コメントID: 12412
>>23
契約満了の4カ月前から移籍活動していました。すぐに決まればよいのですがうちはなかなか年齢が小さかったので決まらずでギリギリでした。退所はいつでも出来るので、どうしても嫌ならやめて契約満了時期まで納得いくいせき
コメントID: 12567
>>23
契約満了の4カ月前から移籍活動していました。すぐに決まればよいのですがうちはなかなか年齢が小さかったので決まらずでギリギリでした。退所はいつでも出来るので、どうしても嫌ならやめて契約満了時期まで納得いく移籍先を探してみてください。頑張れ
コメントID: 12568
>>27
結構いるんだよね。ひっそりと。HP載せてなかった組だと移籍しても他事務所からは分からない。
コメントID: 12633
>>200
返信ありがとうございます!全く狙ってなくて、子ども服とかおもちゃの広告などに出られたらいいなと思っていました!
コメントID: 26424
>>206
ありますよ。クライアントからそもそも連絡無いのも普通にありますので。わざわざ問い合わせはしてもらいません。
コメントID: 27552
>>211
うちもずっとそんな感じで結局退所しましたがそのときも入金の話は特になく、結局貰わずに辞めました。
コメントID: 28279
>>212
やめた後でもちゃんともらえますよ。面倒かもだけど。数年かかることもあるからね…
コメントID: 28296
>>212
うちも移籍しましたが退所時ギャラについては何も言われず、その後一年位経ってそろそろ行かないとなと思って受け取りに行きましたよ!
マネージャーさん達とは顔合わせないし、経理担当の方は辞めたことすら気づいてなかったので気にせず連絡しちゃって大丈夫かと!
せっかくお子さんがお仕事して得たギャラですので金額問わず受け取られたほうがよいかと思いますよ!
コメントID: 28302
>>215
経理のおばさんはとっくにお辞めになられて手渡しはマネさんか息子マネさんのようです。計算は会計事務所などではないですかね。
コメントID: 28320