テーマ
24.
名無し事務所ママ
2025-04-23 23:18:44
>>23 うちが面接受けた芸プロ3社中2社は3年契約だったなあ 。逆に今まで所属していた子役事務と過去に面接受けた子役事務所は全て1年契約(スクール系ではない)だったから、芸プロの方が縛りが長いものだと思ってた。
コメントID: 3694
メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。 ・自身でコメントを削除することはできません。 ・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。
243.
2025-07-04 01:11:18
>>242 普通にあるよ。芸プロの組織図辿ればわかる。
コメントID: 15066
244.
2025-07-12 13:09:48
>>243 バー系で調べると、Aもそうだけどレプロ、テンカラ、イトーとか出てくるけど、そこら辺もヤバいの? 特にテンカラなんかは人気だよね
コメントID: 16320
245.
2025-07-12 13:18:39
>>243 ミュージック系はクリーンですか?
コメントID: 16322
247.
2025-07-12 15:17:57
>>246 クリーンな事務所ってそれだけしかないんですね。
コメントID: 16344
249.
2025-07-12 17:14:01
>>248 どこがスクール?
コメントID: 16367
250.
2025-07-13 22:19:11
>>248 テア、ジョビ、鍋とかは代表的なスクールビジネスだよね
コメントID: 16556
255.
2025-07-14 12:06:21
>>247 バー系と全く関わりないところなんてほぼなくない? 創業者会長社長辺りは必ずあると思うんだけどね、全くの未経験で設立してる人なんていないはずだから
コメントID: 16642