>>53
そんなに甘くないし、芸プロ視点だとまだ売れたうちに入らない。そもそも欲しがるかどうか。
コメントID: 5332
怪物くらい活躍すれば先に繋がるけど、子役事務所でちょっと虎に出たくらいでは、アドバンテージにならないよ。
コメントID: 5345
柳楽○弥みたいに若くしてカンヌで賞をもらってもしばらく低迷する一方で、隆盛みたいに20歳前後でアイドル的人気を得てワーキャー言われないと大きくは売れないのよ。
コメントID: 5352
事務所は被害を最小限に、いかに本人の責任にするかにシフトしてるぽい。全部被ったら、事務所の経営すら揺らぎかねない賠償額になるとか。
コメントID: 5459
>>56
あの虎の役は普通の幼少期じゃないし、ちょっと程度ではないと思う。
ダンスも習ってるらしいし、それに噂ではここに入りたいという書き込みもあったみたいだし入ってきそう
コメントID: 5512
>>63
轢き逃げした人の事務所も大丈夫だったから大丈夫なんじゃないかな
まあ本人は事務所に借金という形で働いて返すことになると思うし、轢き逃げさんみたいに移籍はないと思う
コメントID: 6449
>>64
轢き逃げさんより、こちらの女優さんの方がcmドラマ映画にしろたくさん出てたし影響が大きそう
コメントID: 6453
違約金交渉の場で、さらに嘘を重ねれば大変なことになるから、関わってる制作やCMクライアントは、一般視聴者より真相を把握してるのだろう。
コメントID: 6461
>>67
まぁでもここは主演レベルがゴロゴロいるし事務所的にはそんなに打撃じゃなさそうだけどどうなんだろ
コメントID: 6466
事務所のコメントが「本人はそう言ってる」になってきてるから、賠償金の大部分をタレントに負わせて逃げる気満々。
コメントID: 6467
>>69
難しいよね。個人の失態で会社が全責任負うのもなんか違うけど、保険とかないのかな?
コメントID: 6812