事務所を検討しているのですが、
固定給のものと、6:4などのものはどちらの方がいいのでしょうか?
コメントID: 1404
雄のこども部は芸プロじゃないとか微妙な子多いとかいつも散々なのにオーデとなると盛り上がる不思議
コメントID: 14691
>>268
ネットニュースでも流れてくるし業界内では久しぶりの大型だからじゃない?
特に地方の子はかなり食いつく案件
コメントID: 14693
>>264
大所帯のテアとかで1軍になるのと、難関だけど水青や猿みたいな少人数で1軍になるのとだったら、どっちがなりやすい?
コメントID: 14696
>>271
とはいえ下限年齢で受賞してもこども部でしょ
ワークショップの方も完売で人気だし
結局みんな入りたいんだなって思ったけど
コメントID: 14701
>>268
その書き込みしてるのは子供部落ちた人達の負け惜しみだからね。
結局♂狙ってる子役親はゴロゴロいる。
コメントID: 14707
>>273
大型オーデでは全国から原石みたいな子とか、通常応募では在住地域の指定があるからそれにひっかかって応募できない地方子役達が大量に応募して来そうだね。
通常応募の方が倍率低いだろうし、入りたいなら今のうちに通常応募してみたら?
うちは結局スカウト受けた芸プロに入ったけど、♂はインスタ経由で応募したら応募した日の昼には電話きたよ。
コメントID: 14709
>>268
界隈でもここに書き込んでるのはほんの1部の親だけだよ。移籍候補として雄に入りたい子周りにたくさんいますよ。
コメントID: 14713
>>277
そんな事は無かったと思いますが人によるかな?
どれくらいをイメージしてるのか分かりませんがそもそも子役の黄金期年代でも他の事務所よりは少ないと思います。
コメントID: 15164
>>279
所属者じゃないですが、新着の二段目が2022年の事務所に入って沢山お仕事できるとは思いません…
コメントID: 15815
>>279
安いからって理由で登録したけど、まぁそれなりに仕事ができました。が、少人数事務所に移籍して案件の多さにビックリ!最初から少人数にしておけば良かったです。
ってことでどこにも受からなかったたらキャスでも良いと思います。まずは他を受けてみて!
コメントID: 16247
>>286
7以外全部面接受けたけどどこも良い事務所でしたよ。
7はあまりいい噂きかない。
コメントID: 16741
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。