事務所を検討しているのですが、
固定給のものと、6:4などのものはどちらの方がいいのでしょうか?
コメントID: 1404
>>217
いやその後芸プロ受かってるならお顔はいいでしょ。別の何かが引っかかったのかね。。
コメントID: 13873
>>220
子供の容姿、やりたい事、キャラクターにもよるかと
その3つならどこに入ってもいいとも言えます
大きくなったら芸プロ移籍するとかなら♂は外してもいいかも
コメントID: 13898
>>213です。
長男無所属ですがスカウトとかされたこともあるので、美形かはわからないけどブではないと思ってます。あと、貧乏でもないです笑
コメントID: 13904
>>218
芸プロってピンキリだから。無名の小さな芸プロだって芸プロだし。
ヒラ豆みたいに顔で採用してない芸プロだってあるじゃん?芸プロイゴール美形だとは限らないよ
コメントID: 13911
>>228
3歳の時よく見かけた事務所は
除ビィ、蔵、手亜、スペ蔵、呉
次いで、猿、牛、青水
あとは名前見ても分からない、
プロフィールがない
って感じだった気がします。
人数多い所に案件が多いんですかねぇ
コメントID: 13934
>>228
うちは3歳で牛入りましたが、
所属していた当時は演技も広告も満遍なく振っていただけました。振り分けなので少ないか否かは人によります
コメントID: 13949
>>228
子役事務所ならドラマや映像案件が無いって所はないですよ。小さい役からステップアップしたいなら猿や水青。
大型狙いなら雄蚊かな。
でもほんと候補にあげたどこでも良いと思いますよ。案件はどこでも来ますし事務所力もそこまで変わらないので差が出るとしたら個人の力の差です。
コメントID: 13950
以前、蔵に所属していました。
毎月お金はかかるしレッスンもありましたが、案件の量は多かったです。
役付きからエキストラまで、多い日は1日で10件近くありました。
我が家は1年で歴を付けて移籍しましたが、色々経験出来ました。
長く所属するかはともかく、1年で満足出来ました。
コメントID: 13969
>>237
その3つは来る案件が同じでも
事務所のカラーや条件が色々違うから
全部受けて合う所に決めた方がいいと思う!
コメントID: 13975
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。