キッズモデル掲示板 - 事務所専用版 -

テーマ

360
雑談

事務所選び2

名無し事務所ママ 27813  5時間前

32.

名無し事務所ママ

2025-08-07 15:09:15

>>24
局から指定でもその後用意してもらえますよ。ちな大手ではないです。待遇にもよるかも。

コメントID: 20946

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

322.

名無し子役ママ 3d3578f9

2025-10-03 19:15:31

>>321
就職活動と同じで事前にある程度は調べるけど、直接聞かないと分からないことも多いし、複数受けるのが普通じゃないかな。第一志望から順に受ければいいけど、入所面接に呼ばれるのが前後することもあるし

コメントID: 26583

323.

名無し事務所ママ c731c989

2025-10-03 21:18:36

>>322
教えていただきありがとうございます
落ちる事も考えて数ヶ所候補絞ってみます

ちなみにですが、仮に落ちた事務所は数年後とかに再度応募とかって皆様しないもんですかね

コメントID: 26596

324.

名無し事務所ママ 281984cb

2025-10-03 21:56:33

>>323
スタダとかの芸プロなら、小さすぎるから何年後に受けて、というのはたまに聞くけど、子役事務所にそこまで拘るような所はないし、子役としては大きくなっちゃうからねw

コメントID: 26599

325.

名無し事務所ママ 63fe96a4

2025-10-03 22:05:19

>>324
ありがとうございます
勉強になりました

コメントID: 26600

327.

名無し事務所ママ 5d9c6275

2025-10-05 14:44:59

>>326
黄金期前。もしくは四年生頃。かな?

コメントID: 26713

328.

名無し事務所ママ 167bd9a3

2025-10-05 15:38:05

>>327
でも高学年て芸プロには案件少なくない?
周り見てると子役事務所にいる子の方が小さな案件ばかりとはいえ稼働してる
中学生以降で移籍しても遅くないかなあと思うけど、その年代になってしまうと入りづらいのかなー
入りづらい年齢でも入れるくらいじゃなきゃダメだとは思うけど

コメントID: 26716

329.

名無し事務所ママ dfda45cd

2025-10-05 15:55:23

>>328
正確に言うと案件は来てても出す出さないの判断があるので無いわけじゃないです。

コメントID: 26717

70
ユーザーが閲覧中