>>190
わかります。複雑な気持ちですよ!
オーデでお会いして話したことある方で、良いイメージの方だと、この子が上がってよかったと思えるんですけど…逆に、なんでうちじゃなくこの子が?という場合もあります。
頑張っても努力しても他の習い事と違って報われない世界なので、案件に執着しないことが1番です。
私の場合はモチベ下がった時こそ、お出かけしてこどもと楽しんだり、買い物したり、自分の趣味に没頭してストレス発散しています。
2.3週間くらい経つと吹っ切れています。
コメントID: 26538
>>192
地方の方でも上がれてますよ。
HPの検索、関東圏以外でチェックすると多くはないですが出てきます!!
コメントID: 26545
>>194
ありがとうございます!調べてみましたが、関東勢は多いですが、やはり地方はとてつもなく少ないですね……ジュニアになれなくても、仕事が出来てるだけで素晴らしいと思った方がいいですね…
コメントID: 26621
>>196
仕事してても1~2ヶ月に広告1回ペースならスケ管理する必要ないとか。
地方関係なくそういう人はうちも含めたくさん所属してそうですよね。
コメントID: 26633
>>201
本当にそうです…
いつも写り悪くてパンフレット見るの合格発表の気分です😂
コメントID: 26675
>>191
190です。
ありがとうございます(_ _)
そんなんでモチベ下げてたらキリがないよな…と思っていたので、私だけじゃないんだなぁ…とホッとしました。
ちょっと離れてみるのもありかもですね!
コメントID: 26761
>>202
何枚も撮っていただいた中から選んでくれてるから…と期待してみたら、ん?!?!?!
これが1番ましだったのかしら…の凹むこともあります。
コメントID: 26762
>>193
190です。
あぁ…まさにその通りです。。
そこに打ちのめされておりました。
特に自分がやっているわけではないからハラハラしっぱなしですし、やはりちょっと違う事をやってコレを考えないようにするのが一番ですね!
ありがとうございます(_ _)
コメントID: 26763
>>205
子役活動に趣をおくと、親はかなりメンタルやられますよ。
私自身、こどもがラッキーにもオーデに受かったことで、更にお仕事できるのでは!と、のめり込んだ時期がありましたが、結局変わらず、仕事できないこと、オーデに呼ばれても決定のない日々、他の方の情報見て心がモヤモヤとイライラの日々になりました。
ドラマもCMも監督さんのイメージや好み、他の子役もいる場合は身長や顔立ち髪型のバランスもあるので、運がかなり左右されることもあるので、どんなに完璧にお芝居できても落ちますもん。
お子さんも頑張っているし、親も頑張っているので、自分へのご褒美も必要だと思います。
私は新しいスマホを自分に買ってあげることにしました。
コメントID: 26784
>>207
すみません、横だし外部のものなんですが、ここの事務所の宣材、実物の方がめちゃくちゃいいのに残念…って思う子多いです。
稀に映りいい子もいますが、ほとんどの子が良さが写真で伝わらないと思います。もったいない。
コメントID: 26799
>>206
本当にその通りですね。
子供には、あっちが欲しいと思っているビジュアルetcに合うかどうかを見られてるんだよ。って事を説明しているけど、ちょっと決定したら続くかなって期待するし、オーディションに行けたら合格してくれ!って思うし、オーディションに呼ばれなければ呼ばれないでなんでかなーってなっちゃうし、ホント心のあり方を自分で気をつけておかないとぐっと下がってしまうな…と。。
今度のお休みは、自分の食べたい物を食べて、やりたいことやる時間を作ってご褒美しようと思います!
コメントID: 26800
>>207
盛れてる宣材は嬉しいですが、いざ呼ばれた時に、イメージと違う子来た…となりそうですね。
コメントID: 26815
>>210
入所して1年とまだ短いですがこの流れの会話とても共感してしまいました。何度かお仕事はさせて頂きましたが、最近はオーディションになかなか呼ばれず、その時間にも子供もどんどん大きくなっていってしまう。変な焦りがありました。。
コメントID: 26846
>>213
オーディション行けるかは別として、案件はそれなりに来てると思います。性別で違うかもしれませんが。
コメントID: 27016