返信不要、心の内を吐き出してすっきりするスレ
基本、敬語・丁寧語を推奨
他人が見るので行き過ぎた表現や暴言は慎みましょう
コメントID: 3323
>>481
赤字→子役もどき
黒字→子役
じゃないかな?
赤字だったら仕事としては成立してないからね。
でも、ギャラもらえてるならお仕事であることには変わりないから難しいよね
コメントID: 7925
赤字かどうかはあまり判断基準にならないんじゃ。
例えばまったく同じ案件の同じ役でも、都内住みなら黒字で子役だけど、地方住みなら赤字で子役じゃない、とはならないし。
コメントID: 7929
>>481
ずっとレッスンだけしていて事務所案件をやって満足してるのが子役もどき?
一回でもいいからちゃんとしたお仕事したら子役でいいと思うよ。
コメントID: 7930
>>483
同感。正式に1つでもギャラもらえてるなら子役でいいと思う。
事務所内の舞台とかダンスとかランウェイやってるだけの人は子役ではないと思う。
コメントID: 7931
>>484
wikiとかでも〇年に事務所所属、
ではなくCMやドラマの〇〇でデビュー
とか書くからね
確かに所属してるだけだと子役としてデビューしているとはいえないかもね
コメントID: 7932
現場でも事務所でも他の子役ママに会ったらみんなにこやかで愛想いいのに、ここではトゲトゲ悪口合戦してて人間不信になりそう
コメントID: 8022
>>492
落ち連なんて案件送ったのをそのまま使って簡単にできるのにしない事務所ってどうかと思う…
所属の人達は大切にされてないと思わないのかな??
ちなみにどのあたりの事務所が落ち連なしかご存知の方いらっしゃいますか?
コメントID: 8026
>>498
うん。大所帯は大変だよね。
マネジメント料払ってないならそれでもいいと思うけどね。
コメントID: 8055
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。