141
矯正一期治療経験者の方に質問です。
子供の歯並びが悪く今後1年弱矯正装置がつきます。
治すべき箇所が叢生だけではない為マウスピース矯正や裏側はできず、歯の表に数本に白いセラミックのブラケットをつける事になりそうです。
事務所に相談したところ装置がついている間は、顔が映る仕事はほぼ出来ないと言われました。
矯正経験者の方、やはり矯正装置(マウスピース矯正を除く)がついている間の数年は仕事はほぼ出来ない状態でしたか?仮にオーデに行けたとしても落ちてしまいましたか?そもそもオーデすら行けないでしょうか?
コメントID: 800
コメント投稿
>>8
経験者です。
うちの場合はほぼ見えない部分に装置を付けての矯正でしたが、矯正中は全く仕事できず、オーディションすら行けませんでした。
装置が外れたらすぐにオーディション呼んでいただけるようになったので、やはり矯正中はかなり不利だと思います。
しかし一生のことなので矯正優先で良かったと思っています。
今はお仕事できています。
コメントID: 802
>>80
合ってます。
その方法がベストだと思います。傷も治ってきて形が変わると仮歯が合わなくなると言われましたので。
コメントID: 14754
>>84
2期だから中学生?歯の状態にもよるけどコンスタントにお仕事出来てるならインビザラインで、出来てないならワイヤーの方が早いからいいのでは?インビザラインの方が時間かかるしトータル費用はかかるかな。
コメントID: 14858