キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

8.

名無し子役ママ

2025-03-14 08:44:39

矯正一期治療経験者の方に質問です。
子供の歯並びが悪く今後1年弱矯正装置がつきます。
治すべき箇所が叢生だけではない為マウスピース矯正や裏側はできず、歯の表に数本に白いセラミックのブラケットをつける事になりそうです。

事務所に相談したところ装置がついている間は、顔が映る仕事はほぼ出来ないと言われました。

矯正経験者の方、やはり矯正装置(マウスピース矯正を除く)がついている間の数年は仕事はほぼ出来ない状態でしたか?仮にオーデに行けたとしても落ちてしまいましたか?そもそもオーデすら行けないでしょうか?

コメントID: 800

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

9.

名無し子役ママ

2025-03-14 08:55:58

>>8
経験者です。
うちの場合はほぼ見えない部分に装置を付けての矯正でしたが、矯正中は全く仕事できず、オーディションすら行けませんでした。
装置が外れたらすぐにオーディション呼んでいただけるようになったので、やはり矯正中はかなり不利だと思います。
しかし一生のことなので矯正優先で良かったと思っています。
今はお仕事できています。

コメントID: 802

82.

名無し子役ママ

2025-07-02 17:31:47

>>80
合ってます。
その方法がベストだと思います。傷も治ってきて形が変わると仮歯が合わなくなると言われましたので。

コメントID: 14754

83.

名無し子役ママ

2025-07-02 18:17:12

>>82
ご丁寧にお返事ありがとうございます!
助かりました…!

コメントID: 14764

86.

名無し子役ママ

2025-07-03 06:02:16

>>84
インビザはまじでオススメしない。。

コメントID: 14849

87.

名無し子役ママ

2025-07-03 08:17:54

>>84
2期だから中学生?歯の状態にもよるけどコンスタントにお仕事出来てるならインビザラインで、出来てないならワイヤーの方が早いからいいのでは?インビザラインの方が時間かかるしトータル費用はかかるかな。

コメントID: 14858

88.

名無し子役ママ

2025-07-03 15:43:56

>>86
費用の割に効果はそこまでって感じなんですかね…

>>87
いま6年生です。稼働少なめなので前側矯正の方がいいかもですね、、ありがとうございます!

コメントID: 14970

89.

名無し子役ママ

2025-07-03 21:09:17

>>86
インビザファースト悩んでるので、オススメしない理由お伺いしたいです!

コメントID: 15023

29
ユーザーが閲覧中