>>47
私も関係者ではないので確実なことは言えませんが、独占案件などでなければ、大手にはほぼ来てそうです。
子役がたくさん出てるドラマの出演者の所属事務所調べてみたら、案件来てる事務所わかると思います。
コメントID: 7210
>>50
そうなんですね。
ありがとうございます。
移籍検討しつつ、今の事務所でもっと決定もらえるように頑張ります。
コメントID: 7216
>>48
うちはセーブせずそのまま活動しています。
オーディションは時間帯遅めにしてもらって休みや早退はしないようにしていますが本番はどうしてもお休みする事もありますね。
なので演技頑張りたいとかだと結構お休みは増えちゃうかも。
我が家、セーブはしてませんが学校行事だけはちゃんと参加するが目標です!
コメントID: 7273
この年齢の男児、靴のサイズが19センチ超えたくらいから赤や黒の派手な色やギラギラなデザインの靴が多くなりませんか?
撮影で使えそうなシンプルなものはメーカーものが多くてロゴが入ってしまうし
靴探しに困っています。
みなさんどこで買われてますか?
コメントID: 7843
>>56
撮影で自前の靴使うことって多いんですか?
自前靴の経験なくロゴ無しのスニーカー探したことなかったんですが、確かに探すの難しそうですね。
衣装だとZARAやh&mの靴をお借りすることが多いです、19だとサイズないでしょうか?
コメントID: 7850
>>57
すみません、途中で送ってしまいました。
過去に自前経験あり、その時は下が長ズボンだったので
ちょうど裾でロゴが隠れたので良かったのですが
今後また必要になった時のために、いつでも買えるようチェックしておきたくて…
洋服ブランドの靴も見てみようと思います。
ありがとうございます!
コメントID: 7901
>>48
ご自身のために活動されていますか?お子様が希望して活動されていますか?
それによっても違ってくると思います
コメントID: 7963
>>60
親の希望で活動してるのなんて、少なくとも年中まででしょ
それ以降いい感じに続けられてるのは全員本人の希望かと
コメントID: 8046
>>48
うちは学業優先、エントリーはかなり絞りました=決定も減りました
不自然な遅刻早退は学校側や場合によってはお友達にも理由を話さなきゃいけないので、基本的には放課後案件です。ただ小学生に上がったら本番は土日の案件が増えたように感じてます
コメントID: 23269