キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

5.

名無し子役ママ

2025-03-07 06:14:43

方針は管理人さんの価値観で決めていいと思います。
誹謗中傷は論外でも、言論の自由の範疇でだって意見の不一致は起きて喧嘩みたいな雰囲気にもなりますし、攻撃されたと感じる人もいるわけで。どこまで禁止にするって難しいと思うんです。法的にNGレベルまでは書いてもOKとするのか、それ以上踏み込んで独自ルール作るのか、誰か一人でも不快と感じたらアウトにするのか、そもそも書き込める場を作らないか、など管理人さんの事情や考えで好きに決めていいと思います。
今はお子さんが子役やっている年齢なので頻繁に管理ができても、手が離れたり卒業したりすると今の頻度で管理も出来なくなると思うので、そこも踏まえて無理のないルール作ってある程度は放置でも回るようにするのがいいかなと個人的には思います。

コメントID: 394

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

7.

名無し子役ママ

2025-03-07 07:42:14

>>5
たしかに無理ないのが一番ですね

コメントID: 396

51.

名無し子役ママ

2025-03-11 10:08:25

>>50
いらないです。肯定的なコメントにあのボタンで下げられたことあるので、コメントで無くてもそういう使い方で荒れる可能性あるかなと思います。

コメントID: 619

57.

管理人

2025-04-18 16:09:38

>>55
ご意見ありがとうございます。
仕様としては少し大きな変更になるので、一度検討させていただきます。

コメントID: 3258

58.

管理人

2025-04-18 16:21:44

>>56
ご意見ありがとうございます。
こちらの対応については少し悩んでいます。
削除せずともコメント投稿がなければ上がってこないので、自然と動きが少ないスレッドは目立たなくなります。
ですので、削除までの対応が必要かという点については慎重に検討させていただきます。

コメントID: 3259

59.

名無し子役ママ

2025-04-18 17:07:43

>>58
ご回答ありがとうございます。
今回は必要を感じて立てた人がいるのではなく、誰かひとりによって片っ端から立てられた状況です。
また、事務所によっては掲示板への書き込み自体が禁止されているところもあり、在籍者ではない外部の人がその事務所名を挙げてスレを立てたことも問題だと感じています。
動きがなければ目立たなくはなりますが、1件目の投稿さえも生じないという状況を考慮していただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメントID: 3261

20
ユーザーが閲覧中