コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。
>>37
「受かりそう」程度で降板は現実的ではないな
「式決定」なら分かるけどそうではなかったしなー
とにかくやむを得ない事情があったんだと思う
コメントID: 525
>>35
前のコメに失礼します。
昔は亭激の0番でフィナーレ曲を歌い始めるのが凄かったんだよね。
次は名自座だし、キャストを見ても憧れる程ではないのかもしれません。
でも亜猫や街よりはもちろん出番は減るけど、ストーリーにもしっかり絡んでいくし格好よかったんだよな。
我部は子役としての可愛らしさを求められるけど、社琉炉斗は大人と同じようなものを求められるイメージ。
自分の見た回は上手な子で、大人に引けを取らない感じだった。
コメントID: 636
>>302
考え方それぞれだからねー
お金や時間を何に回すかもそれぞれ。
余計なお世話だけど
見る側がどう思うかも自由。
コメントID: 4230
>>304
それな。うちはやってるけど、1期から2期に移れない期間に次の仕事決まっちゃうからきっとそう思われてんだろなとは思った。何も知らない人が多いのね。
コメントID: 4247
>>307
かといって仮歯はめて歌って踊ると割れるからね。普通つけない。経験すれば大変さわかるよ。
コメントID: 4295
>>301
そうね。歯列矯正もそうだけど、お勉強もね。舞台出れる時期はせいぜい小学生のうちだから、高学年になったら、先々見据えて審美や学力向上にも目を向けないと。舞台に全力投球!の舞台バカでも、その時はいいけど、後々、年齢や身長的に案件無くなったあと、辛いよ。子役でちょっと活躍しちゃうと、あわよくば大人になってからもプロとしてやっていけるんじゃ?と勘違いしがちだけど、そんなに甘くない。
コメントID: 4372
>>310
まあそうだとしてもそれぞれのスタンダードがあるから余計なお世話ということでこの話題は終了
コメントID: 4390
>>313
ほんとそれだよね…
スポーツと同じで、勉強だって部活卒業後にやって間に合う子もいるし、歯列矯正も同じくどこでやるかはその子、その家族次第
他人がどうこう言う話じゃないよ
コメントID: 4396
>>314
それも人によると思う
大型目指してジュニミュにも出る子
大型よりジュニミュに御縁がある子もいれば、ジュニミュにしか興味のない子もいる
一概に全員が大型目指すことが前提じゃないから、何とも言えないよね
コメントID: 4397
>>314
ジュニミュでも大型でも高学年まではわりと受験と平行してる子はけっこういますね。で、中高行くと学業忙しくなるのと親がやらせてた子は他の事に興味移る子は多い。その後は小さい舞台とかアイドル活動とか続けたのち、音楽系コース行ったりの流れかな。
コメントID: 4432
>>316
商業で端役より、ジュニミュでメインのほうが出番がたくさんあっていい!という子も多いですね。
親は端役でも商業に出したい、という人が多いですが。
コメントID: 4462
>>319
お礼とお返事も兼ねてると思いますよ。
応援してる人に自分のポストがそれされたら普通にめちゃくちゃ嬉しいですし、全然嫌な気しません。
むしろわざわざ時間割いてコメント入れてくれて好印象です。
コメントID: 4478
>>322
確かに節操がない気はしてしまうよね。
うちは引用RPはやらないようにしてるし、いいねがギリギリ、レスもつけない。
出しゃばるようで申し訳なくなる。
コメントID: 4540
>>321
お礼とお返事なら、観劇の感想ポストに返信くれる方が嬉しいけどな。
引用されてその方のポストにするのは、あざとさ感じる。
そもそも子供名でのSNSを頻繁に動かしてたり、いいね回り、リプ回りしてる親は、暇で、あざとさ剥き出しとしか思ってない。
コメントID: 4548
>>331
同意
わざわざRPで言われると宣伝に使われた気持ちになってしまう。
同じ作品でも毎日アップしてる親子さんとそうでない子、SNSをやっていない子がいるよね。
頻繁に動かしてる親子さんは落ち着きがないとかうるさいとか、問題あると言われてる子が多いから、相関関係あるんだろうと思っている。
先日も頻繁に目にした子が、スタッフさんから名前聞いた子だった。
そして運用していない親子さんは、歌や演技が上手いと評判になる。
それもあって、SNSに慎重になり千秋楽の挨拶も遅れる派…
コメントID: 4552
>>332
良かれと思ってやってるのは分かる。
結局は周りが見えてないんだろうね。
この書き方がどんな印象を与えるか、周りがどう見るか。
宣伝することと、リアルタイムで上げることだけを良しとしてる感じ。
コメントID: 4553
>>334
SNSの更新の仕方は個人の自由だからどうでもいい。それより現場で色々羽目外してる親達の話は耳に入ってきてちゃんとすればいいのにと思った。
コメントID: 4562
>>332
だから、その、「他の人へのリプではなく、わざわざリポストして、自分のポストにする方が、結果的に他の人の元ポストが、より多く自分のフォロワーの目に触れる。」と分かってやってるのが、あざといよね。って話だよ。
良かれと思って、じゃなくて、策略だよね。 目立ちたくて目立ちたくて仕方ない親がよくやってる。一見、そうは見えない風の親に限って、実は全然謙虚じゃなくて、承認欲求強めだったりするから怖い。
コメントID: 4606
>>337
それが同一人物のことが多いって話
どうでもいいのは良いんだけど、SNSで目立つ親子は現場でも目立つってこと
気をつけないとね
コメントID: 4607
>>339
ごめん、横だけど、、、
芸能やってる子は、みんな、目立ちたがりやでしょ?笑
人が目立ちたがるのが嫌な人ほど、自分が目立ちたいんじゃなくて?
コメントID: 4621
>>342
舞台上、作品で目立てばいいのに
自己顕示欲強い親子多いよね
個人的には、目立ちたいのと作品で役を演じたい歌いたいのとは違うと思う
コメントID: 4627
>>343
ほんとそれ。目立ちたい、の種類と意味が違うのよ。
舞台やってる子なら、舞台上で、誰もが無意識にでも目がいってしまう子、になればいい。求めるのはそういう目立ちかたであって、
SNS で嫌らしく宣伝したり、ただの1子役でしかないのに、「ぜひご覧ください」「劇場でお待ちしております」って、まるで自分の作品みたいに。よく言えるな。と思いますね。主役ならまだしも。しかも、子供名のアカウントで。子供が「劇場でお待ちしております。」なんて、言いますかね?親丸出し、親の自己顕示欲の強さ丸出し。
そういう目立ちだがり、は真似たくない。下品。
コメントID: 4632
>>348
そういう人もいるかもだけど、目に余るのがあるとは思わないですか?
それともやってる側?
どこかしら線引きはあると思っていて、行き過ぎると嫌らしさを感じる、そのことを言いたいだけと思うんだけど。
コメントID: 4649
>>347
手亜は似たようなSNSの書き方してるから指導はあると思う
余りSNSを動かさないようにと言われてる事務所もあるし、逆にSNSでピーアールをお願いされる作品もある
なので、カンパニーでやってるなら有りだけど、同じカンパニーの他の子がやらないのに「来てください」ってやるのはヘン。
コメントID: 4651
>>351
ジュニミュやM座の歴がある親子さんはそうなのかもね…
無闇に大人キャストに絡まない、連絡先を聞かない、それが当然と思ってるけど、写真撮ったりサイン貰いに行ったり、SNSにアップしてると目玉飛び出るもんね。
制作から子役まとめて厳しく言われる可能性もあるし、止めて欲しい。
大型なら大型の暗黙のルールは知っておいて欲しいけどね。
温度差があると、こうも文句は出るよ。
コメントID: 4653
>>347
起用のお礼に宣伝=自分の子供の宣伝、にしかならないよね?
自分の子供が出てる作品を見にきた人が投稿してくれた観劇の感想でしょ?
それをわざわざ引用リポストして、自分のポストにするのは、我が子のPR に利用してるだけじゃない?って話でしょ?
引用したところで、書くことは、見に来てくれてありがとう!だの、うれしかった!だの、がんばります!だの…しかないのだし。使命感あるとすれば、私の子はこんなに誉められてるのよアピールをする使命感、しか感じない。観劇の感想に、リプするだけなら、利用してる感はないかもしれないが。
コメントID: 4655
>>353
え、何がいけないの?よくあることだけど。SNS見ない方がストレスたまらないかもよ。
コメントID: 4662
>>352
やや逸れるけど、個人的には、ツアー先で観光してうかれてる様子をリアタイUPするのも疑問。
休演日とはいえ、ツアー中に堂々とわちゃわちゃみんなで遠出してること公開すると、意識の低い印象ついてマイナスイメージしかないのにね。
全部終わった後に公開ならまだしも。
制作に許可取りしてるならいいけど、休演日の遠出は制作も良くは思わないだろうね。
コメントID: 4663
>>356
コロナ禍の頃はタブーだったけど、今は休演日は体調管理できれば別に問題ない。 親が同行してれば。問題になるとしたら放置して親だけで出かけるとかかな。
コメントID: 4670
>>332
横だけど、こういうノーテンキ感覚の親が、まともな人たちをイラつかせてるんだよねww
周りが見えてなく、宣伝することと、リアルタイムで上げることだけを良しとしてる感覚の親。って言われちゃってる部類の親だね。
>>355
結局は周りが見えてないんだろうね。
この書き方がどんな印象を与えるか、周りがどう見るか。
宣伝することと、リアルタイムで上げることだけを良しとしてる感じ。
コメントID: 4721
>>361
全員で手繋いで石のオブジェから飛び降りるの危ない。
1人転んだらみんな地面に頭ぶつけたり骨折するよ。本番前に心配になる。
その前にのっていいの?
コメントID: 4739
>>362
言いたいこと言ってくれてる
ノーテンキ親子と一緒の作品になったら地獄
大人キャストの中に羽目を外す子役についてよく思わない人いるからね
陰で言われて、制作におこられるおこられる
コメントID: 4748
>>361
今年は特に、初の商業!な親子だらけだからだろうね。DKも故事も目立ちたがりすぎ。
どっちも、出番考えたらなんだかなぁなのに。脇役の自覚がないのかも?
主役が節度保ってるだけに、ますます悪目立ちしてる。それとも主役になれなかったから、SNSだけでも目立ってやろう。ってことか?
コメントID: 4752
>>366
え?兄じゃないの?
ずっと兄のことだと思って見てた。
石のオブジェの上から飛び降りるのはやり過ぎだよね。
テンション上がりすぎてて見ててなんか恥ずかしいよ。
コメントID: 4778
>>367
兄ズの話しだけど兄役ではないよってことじゃない?
でも主人公もやってるけどね
これだから公募は…と商業民にいわれそう…
大人キャストやスタッフも注意しないのかな〜
終わったあとに広場で騒いでるのも大体DKだしダンスの友達も観劇慣れしてないんだろうけどマナー悪い子多い気がする
コメントID: 4812
>>370
そうだったの!?
去年初めて見たんだけど2階席ガラガラで、たまたまだったのかー
去年は藤◯さんが舞台挨拶で、お客さんに向かってまだ上演するので周りに宣伝してほしいと呼びかけてて
コメントID: 4922
>>371
去年はわからないけど、一昨年見に行った時二回とも当日券を求めるお客さん達が並んでました。
コメントID: 4950
>>371
確かに昨年は席空いている日が有ったって話は聞きました
兄は平日誰にチケット売りたいのか謎だよ
小学生は授業中だし、社会人の場合でも午後半休ですら無理な時間帯
未就学児と有閑マダムだけで平日席埋める計算なのかね
コメントID: 4951
>>373
今年は平日の開演時間が、去年までよりも30分早まったせいで、小中高校生は平日だと行けない時間になったから、土日祝に集中しただけだよ。とは言え、当日でも各プレイガイドなら普通に空いてて取れたけど?当日なら当日券の列に並ぶしかない、と思ってる人が多いだけの気がする。
コメントID: 4974
>>374
サイトも確認して行く日を見計らっていたけど、いずれの日も数席しか残っていなかったよ
あれならほぼ完売と同じかと
コメントID: 4978
>>375
こちらでも言われていますように平日に行ける客層は極めて限定的で入りがなく、今年は、土日祝のみの稼働だったといっても過言ではなかったので、そうなると、実質10日もなかったわけで、それすら満席近くなかったとなれば、商業としてそもそも成り立たちません。40年40年、と盛り上げていた割には、例年と変わらなく、イマイチ盛り上がりに欠けていた印象を受けました。
コメントID: 4990
>>376
平日のソワレは完売で入手出来ませんでした
平日昼公演って7回しか無かったし、他20回はほぼ満席
平日昼の7回だって、ほぼ埋まったんだよね
コメントID: 4997
>>376
記念年だし有名どころ出るのではとか色々噂されてたけどね。いったいなんだったんだろ・・子役が活躍できる商業あまりないし、これからまた盛り上がって欲しいけど。
コメントID: 5016
>>377
・平日のソワレ→全二回→完売で入手出来なかった
・平日昼公演→全7回→ほぼ埋まった
・他20回→ほぼ満席
とのことだけど、つまり、要約すると「全公演、満席だったんだからっ!!」ということにしたい人のようだけどww
主催者か関係者か何か?
それとも全公演、観客してた人か何か?毎日会場にいたのかなww?
どっちでもいいし、どーでもいいんだけど。乙!
コメントID: 5041
>>380
ほんと。連日チケパトしていただけの男児母が、なんですべて満席だったと必死に主張したがるのか、そっちが不思議。関係者じゃないなら、なんのメリットもないよね?
コメントID: 5093
>>388
まじここの情報の取捨選択難しいよね
助けられたのも多いから、何とも言えないけどさ
コメントID: 5282
>>393
そんなことないですよ。
同じ事務所の前回落ちて涙していた子、自力でとっていました。
コメントID: 5350
>>356
大人も載せてるから許可出てるに決まってますよね。どうでもいいこといちいち言う方は大型出たことない方かな?
コロナ前も普通でしたよね。
コメントID: 5365
>>399
許可もらわずにアップしてる親が多いから言ってるんじゃないの?
大型出てれば分かると思うけど、ちゃんと事務所を通して制作に確認してもらいながらSNSをアップする親、そうじゃない親沢山いますよ…
うちは確認してもらうのが面倒だから、共演者は載せない、劇場外観と本人、休日ならご飯だけにしてたけど。
遠出がNGも多かったから、少し遠かったり人混みの場所のお出かけはどの公演でも載せませんでした。
コメントID: 5388