>>46
古き善き時代を知らないから、もともとそんな凄い作品だと思ったことがない。
今年なんて完全にジュニミュだと思って見て、実際その通りだったし。出てる子供たちもジュニミュ勢だし、大人多めのジュニミュ。だと思って見ると、なんの違和感もなかった。
この作品に出たくて出たくて、物心ついたころから全てを捧げてきた親子、、、乙。としか…。
コメントID: 27808
>>49
昔はすごくよかったですよ、海外バージョンだったので演出も楽しくて本当に歌が上手い子が選ばれて。衣装もそのまま海外と同じでした。タップキッズの揃ったタップも本当に素敵で拍手喝采でした。
今はなんでしょう、、ダンスキッズの踊りは全員分野が違くて何を見せられているのかもわからないですし、ワンちゃんも小さくなってしまいもはや兄ではないと感じます。
コメントID: 27826
掛け持ちしてるからレベルがいろんなところでバレバレなわけですが、ジャニミュよりはるかに↓↓、お金とれるレベルでない歌唱力。
それがいいわけです。うまい子をあえて選ばない、そういう演出なのだから、そこを楽しみましょうよ。
コメントID: 27832
癒着ねなるほどね
どこをとっても全く突出してはいないから、何故?と思ってましたが
ジュニミュのほうがよっぽど公平で的確なキャスティングしてると思う
コメントID: 27848
>>52
それの何がいいのかさっぱりわからないです。今まで目指して頑張って来てた子達が本当に可哀想。
コメントID: 27864
来年受けるみなさん、
上手い歌、スキルのあるダンスを極めないほうがいいです。とにかく、待機時間におしゃべり、はしゃいで騒いでいれば選んでもらえるようですので。
コメントID: 27872
そのスクールに通ってないのでボスの人柄は分かりませんが、、、
冷静に考えれば、たかがスクールのボスにそんな権限があるはずないのは分かるはず。
気に入らないなら、その大好きなジュニミュに出続ければ良いじゃないですか。
騒いでれば受かるわけもなし。
うちは今年は残念でしたが、下らない噂に振り回されず来年も皆さん頑張りましょう?
コメントID: 27883
>>61
コネありや先生の推薦が強いのは昔からありますが、諦めずに独自でしっかりと努力をしてきた子も受かってます。
ただ、明確に兄らしさはあると思いますので、受けているうちは子供っぽさは残しておいた方が良いように思います。
また落選しても、兄に関しては落ち込む必要ないとも思います。
頑張ってください。
コメントID: 27887
兄教室のボスは兄の歌唱審査員長と飲み友です
キャスティングできる権力があるかはわかりませんが、飲みの席で生徒の情報が世間話程度に交わされているのは事実だと、兄教室に通う複数の保護者から聞きました
コメントID: 27898
ここだけでなくて、界隈皆に言われててなんだか気の毒
会う人会う人に、心の中では過去一酷いと笑われてるなんて、我が子だったら辛すぎる
コメントID: 27952
>>65
大丈夫だよ
もう兄図の子達を覚えられない
兄図だったことも知られてないと思うよ
コメントID: 27955
>>65
なんか、、、ここまでこき下ろすなんて狂気を感じる。兄図が知らない子達ばかりだったら普通ここまで怒らないよね。自分より下だと思ってた子が受かったか、落ちて逆恨み以外考えられない。怖い、、、
コメントID: 27960
>>64
それ分かってて、あわよくば我が子も、、!の気持ちで入会させてる親がわんさかいるから成り立っているんでしょ。Win-Winじゃん。
鳴心に入会してる=兄ガチ勢、何がなんでも兄!勢、としか思ってなかったけど?
コメントID: 27990