キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

20.

名無し子役ママ 3d374279

2025-09-30 10:11:07

>>19 >>18
そうですよねぇ…
ネットリテラシーとかNG行為はきちんと理解してるつもりなんですが、SNS始めてそんなにフォロワー付くと思えないし、映えるような顔立ちでもないし、今までやってなかったんです
ただ最近落ちた案件で、通った子みんなSNSやってるじゃんっていうのがあって、偶然かもしれませんが、やった方が今後もメリット大きそうで悩んでます

コメントID: 26222

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

202.

名無し子役ママ 2d2f690e

2025-10-23 06:45:10

>>201
大変だけど、会場までの時間を考えるとオーデ無しで動画で決まる物はある意味嬉しいけどなあ。

コメントID: 27730

203.

名無し子役ママ 8fa4f74b

2025-10-23 09:59:36

>>202
会場のスタッフさんの前ならちゃんとやるけど、親が相手だと甘えてふざけるタイプだから家で動画撮るのしんどい
我が家的には移動の方がまし

コメントID: 27738

204.

名無し子役ママ 0abd86f1

2025-10-23 10:11:01

>>201
動画審査のためのレッスン、スタジオ、我が家とは格が違いすぎてびっくりしました。
芸プロさんとかですかね。
うらやましいです…

ちなみにですが、家で撮るよりやっぱりスタジオの明るい照明で撮った方が通過率いいんでしょうか?
差し支えなければ知りたいです。

コメントID: 27740

205.

名無し子役ママ 6f6c8e16

2025-10-23 21:11:36

>>204
うち舞台もやるので、映像演技も声優もスタジオ借ります
いやいや、スクール系ですよ
事務所のスタジオもオーディションの為なら貸してくれます
本人のやる気が変わるので、その方がクオリティは高いものが取れると思いますよ
明るさはあとで変更できるので気にせずです
録音審査の繋ぎや尺合わせなど、本編をいじらない編集も自分でやります
その審査への本気度も見せられるので、良いかと思ってます
とはいえ、ビジュが弱いのもあって舞台の通過率の方が高い為、それが良いかどうかは人によります

コメントID: 27789

206.

名無し子役ママ 6f6c8e16

2025-10-23 21:13:26

>>203
分かります
スタジオレンタルは時間制限があるのもあってお勧めします
本人必死にやってくれてます

コメントID: 27790

208.

名無し子役ママ 4e086424

2025-10-24 07:55:32

>>204
スタジオの代わりに町の区民館の会議室とかだと安く借りれますよ。家映したくない場所がなくなるので自由に画角も決められて、親も家の掃除しなくて楽です笑

コメントID: 27812

209.

名無し子役ママ 30b2d9c1

2025-10-24 08:50:35

>>207
わかりみが深い
一気に落ち連三昧です。

コメントID: 27814

67
ユーザーが閲覧中