コメント投稿
>>240
ありがとうございます。
セリフ少なめとはいえ幼少期でも細々なんですね。
私の中では幼少期なんて大きい方の仕事だと思っていたのでやはり厳しい世界です。
続けるか真剣に考えてみます…。
コメントID: 24671
>>241
メインキャストとかレギュラーとか、単話メインゲストとかそういうのが大きい仕事かな~と私個人は思ってます、、
ガチ勢で超売れっ子を目指してるとかでなければ緩くマイペースに続けても良いと思いますよ、!
コメントID: 24686
>>243
希望制のレッスンありますけど、お友達と楽しくなっちゃってレッスンが身についているかというと微妙です。でも欠席が多いと案件回してもらえないかな?と不安で…。
コメントID: 26635
>>243
あ、大事なこと書き忘れていました。
内容は自己紹介、ポージング、セリフを事前に覚えてきて何人かとローテでやり取り
といった感じです。レッスンの様子は動画で
講師のコメントと共にフィードバックしてくれます。セリフ覚えさせるのが苦戦してます。
コメントID: 26636
>>247
イヤイヤ期は言葉でコミュニケーションが上手くとれることで全然ない子もいますが、4歳頃まで続くこともあったり、人によって全然違います
お子さんが落ち着くまでは思い切ってお休みするのもいいかと思います
運良くご機嫌なときにオーディションをクリアできたとしても、現場でイヤイヤが出たら絶望的ですよ
キチンとやり遂げられないでダブルスタンバイの子に代わってもらったらマネージャーさんの評価が下がり今後のお仕事にも影響が出てしまいますし、ご自身のメンタル的にもかなり辛い思いをしてしまうと思います
コメントID: 26804