キッズモデル掲示板 - モデル子役板 -

テーマ

24.

名無し子役ママ

2025-03-20 07:36:48

>>23
え?!本当ですか?振り分け事務所で降られてないってことですか?それとも3歳なりたてで、2歳の間は来てなかったってことですか?

コメントID: 1224

コメント投稿

メールアドレスの入力は任意ですが、未入力の場合は以下に同意したものとみなします。
・自身でコメントを削除することはできません。
・削除依頼があった場合、通知なしで一定期間後に自動的に非表示・削除されます。

241.

名無し子役ママ 2d02c78e

2025-09-08 23:18:58

>>240
ありがとうございます。
セリフ少なめとはいえ幼少期でも細々なんですね。
私の中では幼少期なんて大きい方の仕事だと思っていたのでやはり厳しい世界です。
続けるか真剣に考えてみます…。

コメントID: 24671

242.

名無し子役ママ 3a67a310

2025-09-09 08:13:59

>>241
メインキャストとかレギュラーとか、単話メインゲストとかそういうのが大きい仕事かな~と私個人は思ってます、、

ガチ勢で超売れっ子を目指してるとかでなければ緩くマイペースに続けても良いと思いますよ、!

コメントID: 24686

244.

名無し子役ママ 067a4b66

2025-10-04 07:54:43

>>243
何歳ですか?

コメントID: 26622

245.

名無し子役ママ 14a47a15

2025-10-04 12:53:17

>>243
希望制のレッスンありますけど、お友達と楽しくなっちゃってレッスンが身についているかというと微妙です。でも欠席が多いと案件回してもらえないかな?と不安で…。

コメントID: 26635

246.

名無し子役ママ 14a47a15

2025-10-04 12:56:11

>>243
あ、大事なこと書き忘れていました。
内容は自己紹介、ポージング、セリフを事前に覚えてきて何人かとローテでやり取り
といった感じです。レッスンの様子は動画で
講師のコメントと共にフィードバックしてくれます。セリフ覚えさせるのが苦戦してます。

コメントID: 26636

248.

名無し子役ママ 804569f6

2025-10-06 19:43:26

>>247
イヤイヤ期は言葉でコミュニケーションが上手くとれることで全然ない子もいますが、4歳頃まで続くこともあったり、人によって全然違います
お子さんが落ち着くまでは思い切ってお休みするのもいいかと思います

運良くご機嫌なときにオーディションをクリアできたとしても、現場でイヤイヤが出たら絶望的ですよ
キチンとやり遂げられないでダブルスタンバイの子に代わってもらったらマネージャーさんの評価が下がり今後のお仕事にも影響が出てしまいますし、ご自身のメンタル的にもかなり辛い思いをしてしまうと思います

コメントID: 26804

249.

名無し子役ママ cad6da82

2025-10-07 08:30:11

>>247
うちは2歳から3歳8ヶ月まで思い切ってお休みしましたよ。その間は怪我も気にせずにたくさん公園やテーマパークに連れて行って遊ばせました。不安もありましたが、実際は再開したら何本かぽんぽんお仕事決まったし子どもも楽しく撮影できました。

2歳でも保護者の方がたくさん工夫して努力して続けている子をSNSで見ると「私の頑張りが足りなかったかな…」と思ったりもしますが、後悔はありません。

コメントID: 26822

56
ユーザーが閲覧中