コメント投稿
>>6
そんなのばっかですよね笑
データもらえるから記念になるって感じで我が家は受けてました。お友達は七五三のモニターで七五三の撮影済ませたって言ってて七五三にお金かけてないからラッキー感覚だって言ってました笑笑
ストーリーシェアだけならまだ応募しようかなと思いますが投稿しないといけないやつはフィードがグチャグチャになるので応募しないですね笑
最初からリピーターに声かけたらフォロワー増えないんでね。フォロワー増やすための募集なので割り切るしかない笑
フォトスタジオの募集系は投稿みたらなんとなくわかりますよ笑
よく見るなって子が投稿にいたら応募しない。
見たことない子ばっかだなと思ったら応募するって感じで見極めたら案外縁があったりしますよ!
参考にしてみてください笑
コメントID: 17184
>>6
それかなり思う。
またこの子かとか、いつも見る顔ぶればかり。
何で選ばれてるのか分からないと思う子が、いろんなスタジオのモデルしてるしさ。
親のコネとかあるのかな。
たしかに、いくらスタジオのタダモデルこなしてても、何の歴にもならないよね。
親のエゴと思い出作りで満足してるんだろうけどさ。
コメントID: 17190
>>63
フォトスタジオの撮影技術じゃない?
そっから平等じゃないもん、この意味不明なオーデ?企画?は。
コメントID: 25097