>>196
snsのフォロワーはあまり購買にはつながらないらしいから雑誌の売り上げ的には伸びないのかな?雑誌の知名度は上がるよね
あとはwebだったら無料で見れるから
広告つけてサイト運営してたらインフルエンサーは有効なのかな?
コメントID: 13682
>>200
発信の中身が無い子も多いけど。よく分からないダンス動画ばかり発信しても、キモいおじさんが
インフルエンスされるだけ。雑誌も着てる新作も売れない。
コメントID: 13786
>>202
キモいおじさんがインフルエンザされる
に爆笑だけどおじさんファンってやっぱりいるのかな?
コメントID: 13805
応募するならやっぱり雑誌の応募用紙の方がいいですか?ネットの応募用紙印刷じゃだめですかね、
コメントID: 13846
>>203
そのインフルエンサーの子達じゃないんだけど、昔ここのモデル達が数人参加してたジェのイベントに、やたらでっかい望遠カメラを持参したヲタ達がたくさん来ていて、少し離れたところから撮影しまくってた
SNSはそんなに力入れてないモデルでもそういう輩に目をつけられるんだね
インフルエンサー系はもっとすごいんだろうなあ
コメントID: 13965
>>207
オタおじさんは編集部が売りたい雑誌や、スポンサー企業の商品買わないから。今どき育ちが微妙で中身がスカスカな田舎出身モデルに憧れる読者も少ないし。
コメントID: 14002
>>209
ヲタ達が雑誌やスポンサーの商品を買わないのはわかるけど、育ちや中身がスカスカとか田舎出身とかは実際の読者には分かり得ない事だよね?
だって読者ってほとんどが低中学年でしょ?
そういうのを気にする人は、ここのモデルにさせたいのに無理な親くらいでは?
それかライバルを蹴落としたくて?
コメントID: 14020
>>210
出身地は頻繁に出てくるし、習い事紹介で何もやってなければスカスカでしょ。田舎の公立小なら成績良くてもレベルは低い。
コメントID: 14031
>>211
子供のうちはのびのび遊んで過ごした子の方が性格が穏やかで身体も成長しやすいし、何よりあと伸びする傾向にあるよ
うちの子達は難関私立小には通っているけど、勉強レベルに関してはよくできる子が多いとはいえそうでもない子もいるし、その時期の勉強レベルなんて高校大学でいくらでも追いつかれる可能性あるんだから、公立小だからとか習い事の有無で判断するのはどうかと思う
コメントID: 14211
>>213
勉強だけできても、、
人生の経験値少なすぎて、どんな業種でも仕事していく上で必要な対人スキルとか、0から1をつくりだす力とかが抜け落ちてる東大とか有名大学とかの使えない人等と沢山仕事してきたけど、未だに週何塾とか聞くとそういう人たち量産してどうするんだろ、、?と思う
コメントID: 14235
>>214
塾の話なんてしてないけど。習い事しようがしまいが親の業種的に先が知れてる子は塾へ行かせても無駄。高卒の親から優秀な子が生まれるのはポテンシャルがあるのに進学しなかった場合のみ。専門卒のブルーカラーの両親から生まれるのはそれ相応の子。
コメントID: 14254
コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。