コメント投稿
コメントが上限に達しました。
これ以上投稿できません。
>>1
振り分けだから仕方ないんだけど、同年代の子の歴見るとうちには来てない案件ばかりでへこむ、、、
コメントID: 1790
>>101
どうなんだほーと思って。
だって、同年代のレッスン行ってない子、行ってる子の案件数わからないし
コメントID: 4293
>>116
ありがとうございます。
演技案件をやりたくて移籍したいと思ってますが、誰でもチャンスをもらえるわけではないんですね。残念
コメントID: 7018
>>117
116さんとは別の者ですが、1年前ならおすすめしていました。
最近は演技案件とれる子、いいところまで残れる子が増えているので、とれない子は厳しいと思います。
コメントID: 7019
>>118
ありがとうございます。
最初はみんな振り分けしてもらえて、受からないと振られなくなる感じですか?
コメントID: 7025
>>119
118ではありませんが!
受からなくても振られてそうに見えます。
よっぽど見込みがない子じゃないかぎり
コメントID: 7064
>>118
そうでもなくない?何にも決めてない子もオーデにいるし、演技の最終とかにいる子なんて数人じゃないかな。まだまだ入り込む余地ありまくりだと思うよ。
コメントID: 7068
>>125
そう。良くも悪くも全てあの方の独断と偏見なんだなと思う。入社面接から既にそう。
コメントID: 7082
>>130
さっさと見切りつけたほうがいいですよ。
移籍したら速攻演技案件もらえてうちは移籍してよかったです。演技案件チャレンジしたかったので。
コメントID: 7101
>>131
ここからだとどこ移籍が良いですかね?
将来の仕事にするわけじゃなく、思い出作りだからこそ悩んでます。
コメントID: 7122
>>167
普通だから使いやすいんじゃない?
売れっ子になるほどの華は感じないけど身長低いし定期的に仕事とれるタイプだと思う
コメントID: 12993
>>173
言われて見比べてようやく気づいたよ。
表情も違うし。
ちょっと親かなと思っちゃうよね。
(それか同世代親?)
お姉ちゃんはインスタ顔出ししてるけどここダメかと思ってた。
コメントID: 13035
>>175
虐待されてる系の役??
カルテの病気役だったり虐待だったり、かつての万引◯家族のカンヌちゃんみたいな路線で売りたいのかな〜。
コメントID: 13046
>>176
他スレでも話題になってたけどメインストーリーに絡んでこないレギュラーとがっつりお芝居がある単話ゲストだったらどっちがいいんだろうね?
コメントID: 13049
>>180
明るい役やっててもなかなか天才子役‼︎と注目されたりしないから…可哀想な役とか泣きがあるもの、年齢に対してすごくセリフ量が多いもの、とかが評価されやすいと個人的には思ってる
コメントID: 13080
>>181
たとえ一時的に評価されても暗い役ばっかりやってるとそのイメージ定着しちゃって払拭するのが大変そう。
現に、元牛のカンヌちゃんその後明るい役とか全然やれてないし。
コメントID: 13088
>>182
なるほど、、色んな役柄が出来るのが理想だけどなかなか難しいですよね。小さいうちは本人のキャラや見た目で役柄決まってきちゃうなって感じますよ。
コメントID: 13089
>>191
凄いって難易度やら色々含めて凄いねって話でしょ?凄いって言うと親乙なんて短絡的
コメントID: 13136
>>193
最初にすごいって書いた者だけど親じゃないし、同性同世代じゃないから応援してる
コメントID: 13138
>>195
なるほど〜
ただあの子同性同年齢の中ではかなり小さくて目立つから有名というか見たら分かる人は多いと思う
コメントID: 13141
>>197
余所者ですが、1年前の身長なんですか?
ここはプロフィール更新が年1なんですか?
コメントID: 13157