>>43
スペの年少さん、お母さん役にそっくりだよね。前の大役のときもお父さんにそっくりだった。ホント運も実力のうちだよね~。
コメントID: 17900
>>48
何かビックリするとこある?!大量だったからどこの事務所も男女共に来てたと思うけど。
コメントID: 17901
>>49
あの年で泣けるんだからもはや似てなくても選ばれるレベルじゃない?前作でファンもついただろうし
コメントID: 17902
>>57
あれくらいの年齢だと泣けない子の方が多いよ。低学年とかも最終でも泣けない子半分くらいいる気がする。
コメントID: 17935
>>58
最終でも泣けない子半分くらいいるってなんでわかるの?その場に入って見てるの?
コメントID: 17962
>>66
ここじゃないけど、泣けないけど活躍してる子知ってるから、結局イメージや演技力かと思ってた
そりゃ、上の年齢になったら泣けるが当たり前なのかもだけど。
コメントID: 18181
上の年齢はわからないけど、黄金期のオーデ台本は泣く系が多いから泣けなかったら話にならない。
コメントID: 18189
高学年以降の子で本番直前にスタッフが目薬さしてるの何人か現場で見たことありますよ。プラス演技力で本当に泣いてるみたいに見えたから泣けなくても黄金期過ぎたらなんとかなりそう。
コメントID: 18195